まだまだ、暑い京都です。
9月も半分過ぎたのに、この暑さ。
ちょっと、バテそうです。
でも、お昼になると、しっかり、おなかの虫が鳴き出してます。
今日は、野菜をたっぷり使って、ご飯に合う1品。
めちゃめちゃ、ご飯が、すすみますよ~!
【 野菜たっぷり辛味噌炒め 】
材料 4人分
・白長なす 3本
・オクラ(さっと塩ゆでしておく)3袋
・大和唐辛子 1袋
・人参 1本
・たまねぎ 1個
・めんつゆ(3倍濃縮タイプ)1/2カップ
・辛味噌 大2
・ごま油 大2
作り方
1、野菜を食べやすい、大きさに切っておく。
2、ごま油をひいた、フライパンで、1を炒める。
ふたをしながら、じっくり炒めましょう。
3、野菜が炒められたら、めんつゆを入れ、ぐつぐつと、炒め煮する。
4、おだしがなくならないうちに、辛味噌を入れ、全体に味が回ったら
できあがり。

今回は、3倍濃縮タイプの、めんつゆがあったので、そのまま、薄めず使いました。
ストレートタイプの場合は、砂糖、しょうゆを足すなどして、調節します。
野菜は、何でもいいです。
ある物を、適当に使いましょう。
ナス、オクラはおすすめ!
めずらしい、白長ナスというナスをいただいたので、使ってみました。
皮は少し固めなので、むいて使う方がいいでしょう。
緑ジャンボナスに似ていて、中身は、かなり柔らかい。
炒めてるうちに原型がなくなってしまいました。
またそれが、おいしい~。
男の人にも、おすすめの料理です。
簡単、がっつり。
「 THE 男の料理 」って感じしません?
坊ちゃんかぼちゃのサラダを添えて、いただいま~す!!
みんな、かなりご飯がすすんでます!
私も、しっかりいだだきました。
ごちそうさまでした。