
つるむらさき。
今日は、パスタに使ってみました。
味は、ほうれん草に似ていて、独特のねばりがあります。
栄養抜群の野菜で、ビタミンA、ビタミンC、カルシウム、鉄などを
非常に多く含んでいます。
【 つるむらさきの和風パスタ 】
材料 4人分
・つるむらさき 2束
・タマネギ 1個
・にんにく 1かけ
・鷹の爪 1個
・オリーブオイル 大2
・塩 適量
・黒こしょう 適量
・しょうゆ 適量
・パスタ 400g
作り方
1、つるむらさきはさっと湯で、5等分くらいに切って、冷めてから
軽くしぼって水気を取っておく。
2、大きめのお鍋に、たっぷりお湯を沸かし、塩を入れてから
パスタをゆでる。
3、フライパンにオリーブオイル、スライスしたニンニク、鷹の爪を
入れ香りが出てきたら、スライスしたタマネギを炒める。
4、3にゆであがったパスタを入れ、塩、黒こしょう、しょうゆで味を
整えて、できあがり。

つるむらさきのパスタ、すごくおいしいです。
是非、試してみてくださ~い。
夏の疲れが出て来ない様に、野菜の元気を分けてもらいました。
ごちそうさまでした。