シャキシャキの水菜に、さわやかな酸味のすだちドレッシングを添えて。さっぱりとした箸休めになり、お肉やお魚のお料理も引き立てます。
材料(4人分)
水菜 300g(約2袋)
〈ドレッシング〉
すだち 50g(約2個)
A ワインビネガー 大さじ2
A 塩 小さじ1/2
A 砂糖 大さじ1/2
A オリーブオイル 大さじ2
今回使った調味料
・自凝雫塩(おのころしずくしお)
・ラグーソ エキストラヴァージンオリーブオイル
つくり方(調理時間:約5分)
1)水菜を5cm幅のざく切りにします。すだちは飾り用に3〜4枚を薄切りにし、残りはドレッシングに使います。
2)ドレッシングをつくります。ドレッシング用に残しておいたすだちの果汁を搾り、おろし器で皮をすりおろします。ボウルにすだち果汁と皮、Aを入れて混ぜます。
3)ボウルで水菜とドレッシングをさっと混ぜ合わせます。器に盛り、すだちの薄切りを飾ります。
レシピを教えてくれた スタッフ
まゆ(まかないづくり、レシピ作成)
フレンチのレストランで10年以上経験を積んだのち、結婚を機にお野菜のお弁当のケータリングに仕事をシフト。
そこで坂ノ途中を発見し、まかない担当に。坂ノ途中の編集室ではお野菜を使ったレシピを毎月考えている。エスニック系の料理が得意。