赤玉ねぎとトマトの赤いサルサソースをかけていただくタコライス。
レタスの代わりに使ったのは、チンゲン菜。ほろ苦さがスパイシーな風味とよく合います。

材料(3人分)

チンゲン菜 120g(約1/2袋)
トマト 200g(約1~2個)
チェダーチーズ(スライス) 3枚
ごはん 茶碗3杯分

〈タコミート〉
赤玉ねぎ 150g(約1/2個)
にんにく(みじん切り) 小さじ1 
合い挽き肉 300g
クミンパウダー 小さじ3と1/2
コリアンダーパウダー 小さじ2
オレガノ 小さじ1/2
塩 小さじ1強
こしょう 少々
オリーブオイル 小さじ1
※辛くしたいときは、チリパウダーを小さじ1/4程度入れてください

〈サルサソース〉
赤玉ねぎ 100g(約1/4個)
トマト 100g(約3/4個)
パプリカ(赤・黄) 各30g(約1/6個)
レモン汁 大さじ3
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
※辛くしたいときは、チリパウダーを小さじ1/4程度入れてください

今回使った調味料
自凝雫塩(おのころしずくしお)

つくり方(調理時間:約25分)

1)チンゲン菜は縦に半分に切り、さらに0.5cm幅の斜め切りにします。赤玉ねぎはみじん切りに、トマトとパプリカは1cm角に切ります(トッピング、タコミート、サルサソースに使用するものをまとめて切りました)。

2)タコミートをつくります。フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りが立ってきたら、合い挽き肉と赤玉ねぎを加えて炒めます。

3)合い挽き肉が色づいたら、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、オレガノを入れてさっと炒め、塩、こしょうで味を調えて、火を止めます。

4)サルサソースをつくります。ボウルにすべての材料を入れて、混ぜ合わせます。

5)チェダーチーズ(スライス)を細切りにします。器にごはんを盛り、チンゲン菜、チェダーチーズ、タコミート、トマト、サルサソースの順番でのせます。


一緒にチェック
あわせてつくりたい、初夏の献立
大根とにんじんのすりおろしきゅうり和え

レシピを教えてくれた スタッフ


まゆ(まかないづくり、レシピ作成)
フレンチのレストランで10年以上経験を積んだのち、結婚を機にお野菜のお弁当のケータリングに仕事をシフト。
そこで坂ノ途中を発見し、まかない担当に。坂ノ途中の編集室ではお野菜を使ったレシピを毎月考えている。エスニック系の料理が得意。