※坂ノ途中アンバサダーの方から寄せられたレシピです
レンジ調理でお手軽に。スナップエンドウがシャキシャキと甘いひと品です。
仕上げのバターでコクをプラスしました。
◆材料
鶏むね肉 1枚(約250g)
スナップエンドウ 50g
国産レモン 30g(スライス3枚)
酒 大さじ1
バター 10g
塩 適量
こしょう 適量
◆つくり方
1)鶏むね肉は縦に半分に切り、繊維を切るように1センチの厚さにそぎ切りにする。ボウルで酒と一緒に揉みこみます。
2)スナップエンドウは筋を取り、開きます。レモンは輪切りにスライスします。
3)鶏むね肉を重ならないように耐熱容器に敷き、その上にスナップエンドウを置く。全体に塩、こしょうをふり、スライスしたレモンをのせてふんわりラップをし、電子レンジ600Wで3分ほど加熱します(耐熱容器によって加熱時間を調整してください)。
4)ラップを捲って素早くバターをのせ、再度ラップをし、10分程度置いたらできあがり。
◆ポイント
スナップエンドウは3本程度、種が見えるように開くと仕上がりの見た目がかわいくなります。
しばらく置くことで、余熱の力で全体に味がなじみ肉もしっとり仕上がります。
◆レシピ考案
坂ノ途中アンバサダー @otomoomoto さん
instagramで、時間がなくても美味しく楽しく食べられるレシピを上げられています。どれも参考になるものばかり。ぜひチェックしてみてくださいね。
アンバサダーレシピ
アンバサダーレシピ
今注目のレシピキーワード

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため...
2
レシピ
2022/11/15
ラディッシュのソテー
坂ノ途中を卒業して、実家の畑を継いだ野村くん。そんな彼のいちおしレシピで...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...

2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
2025
04/23
レシピ
にんじんの春巻き
具材はにんじんだけの、ごくシンプルな春巻き。真っすぐに、その甘みや香りが...
2025
04/23
レシピ
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
2025
04/23
レシピ
シンプル調理で季節の野菜を「春から初夏の、軽やかな野菜弁…
季節が移ろう畑で、いきいきと育てられたお野菜たち。その香りや歯ごたえ、味...