※坂ノ途中アンバサダーの方から寄せられたレシピです
レンジ調理でお手軽に。スナップエンドウがシャキシャキと甘いひと品です。
仕上げのバターでコクをプラスしました。
◆材料
鶏むね肉 1枚(約250g)
スナップエンドウ 50g
国産レモン 30g(スライス3枚)
酒 大さじ1
バター 10g
塩 適量
こしょう 適量
◆つくり方
1)鶏むね肉は縦に半分に切り、繊維を切るように1センチの厚さにそぎ切りにする。ボウルで酒と一緒に揉みこみます。
2)スナップエンドウは筋を取り、開きます。レモンは輪切りにスライスします。
3)鶏むね肉を重ならないように耐熱容器に敷き、その上にスナップエンドウを置く。全体に塩、こしょうをふり、スライスしたレモンをのせてふんわりラップをし、電子レンジ600Wで3分ほど加熱します(耐熱容器によって加熱時間を調整してください)。
4)ラップを捲って素早くバターをのせ、再度ラップをし、10分程度置いたらできあがり。
◆ポイント
スナップエンドウは3本程度、種が見えるように開くと仕上がりの見た目がかわいくなります。
しばらく置くことで、余熱の力で全体に味がなじみ肉もしっとり仕上がります。
◆レシピ考案
坂ノ途中アンバサダー @otomoomoto さん
instagramで、時間がなくても美味しく楽しく食べられるレシピを上げられています。どれも参考になるものばかり。ぜひチェックしてみてくださいね。
アンバサダーレシピ
アンバサダーレシピ
今注目のレシピキーワード

1
お野菜レシピ
2021年07月19日
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調...
2
お野菜レシピ
2024年08月14日
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほ...
3
お野菜レシピ
2022年08月01日
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
4
お野菜レシピ
2024年07月17日
焼き甘長とうがらし
つやつやの甘長とうがらしを、まるごと焼いてジューシーに。 しょうが醤油...
5
お野菜レシピ
2025年06月18日
オクラの塩麹ナムル
夏の定番にしたい一品。塩麹とごま油で、オクラの粘りや甘みを引き出しました...

お野菜レシピ
夏野菜のスープ
「夏野菜のさっと煮」をアレンジしてスープをつくります。夏野菜と相性のよい...
お野菜レシピ
夏野菜のさっと煮
なすやズッキーニ、ピーマン。みずみずしい夏のお野菜は、さっと火を入れるこ...
お野菜レシピ
塩バジルのつくり方
清涼な香りの夏のバジルを、香り良く、おいしく保存しましょう。塩とバジルを...
2025年
08月13日
コラム
わたしも、自然も、心地よく。旬のお野菜が届く暮らし
箱をあけると、季節のにおいがする。そんな、旬のお野菜セット。長年、定期宅...