お野菜料理が楽しくなる、素材を活かしたレシピをご紹介しています。定番の野菜からちょっと珍しい野菜まで、いろいろな調理法をまとめました。
      ズッキーニ
ズッキーニ
        
            基本情報
            ほのかな甘みと苦みがありますが、淡白な味わいで色々なお料理に使えます。加熱するとトロッとした食感に。まずは輪切りにしてじっくり焼いてみてください。生でもおいしいので、スライスしてサラダにも(苦味が気になる場合は塩もみしてアク抜きします)。          
                              
            保存方法
            乾燥と寒さに弱いので、新聞紙等にくるんで冷暗所で保存を。気温が高い時期はキッチンペーパーとラップで包み、ヘタを上にして冷蔵庫の野菜室へ。保存期間は約1週間。          
                  05月02日
		そら豆ペーストと焼き野菜のサンド
		風味豊かなそら豆ペーストとジューシーな焼き野菜。にんにくとミントが...
	09月08日
		ズッキーニとさつまいものポテトサラダ
		定番のじゃがいもの代わりに、旬のさつまいもでつくるポテトサラダです...
	08月07日
		ズッキーニとにんじんの鶏ハムサンド
		素材の味、食感をいかしたサンドイッチです。ズッキーニは薄くスライス...
	07月09日
		ズッキーニと豚バラ肉の串焼き
		
シンプルな味付けでズッキーニのジューシーな旨味を味わいます。
...
	07月09日
		ズッキーニのホワイトソース和え
		
ズッキーニにホワイトソースをたっぷり絡めて、パスタのようにいた...
	07月09日
		ズッキーニとひじきのごまマヨサラダ
		生で食べても美味しいズッキーニ。
塩もみをして食べやすく、けれど...
	06月25日
		ズッキーニとラディッシュの玄米麺パスタ
		
玄米麺をペペロンチーノ風に仕上げました。
今回は2色のズッキ...
	07月04日
		ズッキーニと油揚げの煮物、セロリとにんじんのタイ風ナムル…
		
6月も下旬にさしかかったある日のまかない。ズッキーニの緑色に、...
	


