京都オフィスのよしだです。
今年の梅雨は、梅雨らしく、雨がよく降りますね~
朝晴れていても、昼からはザザーッと降る。洗濯物、困りますよね。。。もうしばらくの辛抱ですかね。。。
昨日のまかない(番外編)をご紹介します。
なぜ番外編かというと、まかないを作る人数を間違ってしまい、一人分足りないっ!!!!と気づいた時には、用意していたものは既に完食されていて。。。ごめんなさい!すぐ、何か作ります!ってことで、「あるもんでペペロンチーノ(笑)」となったのです。
短時間で、おうちにある野菜で作れる簡単和風パスタなので、ぜひ、お試しくださいね~
【材料】2人分
パスタ 200~250g
ズッキーニ 1/2本 薄く半月にスライス
玉ねぎ 1/2個 スライス
スティックブロッコリー 2~3本 塩ゆでして、一口大に切る
ハタケシメジ 1/3袋 一口大に切る
にんにく 1片 スライス
タカノツメ 1/2本 小口切り
オリーブオイル 適宜
塩・こしょう 適宜
粉だし 小さじ1/2
酒 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1/2
【作り方】
①パスタは、たっぷりのお湯で、塩を入れて、規定時間の1分前まで茹でる。
②茹でている間に、フライパンにオリーブオイルをとにんにく、タカノツメを入れて、弱めの中火にかける。
③玉ねぎ、ズッキーニ、ハタケシメジを入れ、塩一つまみと酒大さじ1を入れ、ふたをして火を弱め、1~2分蒸し煮する。
④野菜が汗をかいてきたら、パスタと調味料を加え、ゆで汁を適当に加えて、炒め合わせる。
⑤スティックブロッコリーを加え、塩・コショウ・オリーブオイル少々で味を調えたら完成。
お好みで、ベーコンやを加えたり、季節の野菜でいろいろアレンジできます。これからの季節なら、ナス・ズッキーニ・トマトなどもいいですね。キノコ類を加えることで、旨みとコクがアップします!
★アレンジ編「焼きそばバージョン」
パスタを焼きそばに変えて、オリーブオイルをごま油に変えて、ニラ、豚肉を加えれば、塩焼きそば風にもなります。空心菜もよく合います。夏休みのお昼ごはんなどに、オススメですよ~!お試しくださいね~
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
レシピ
2022/11/15
ラディッシュのソテー
坂ノ途中を卒業して、実家の畑を継いだ野村くん。そんな彼のいちおしレシピで...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...

2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
2025
04/23
レシピ
にんじんの春巻き
具材はにんじんだけの、ごくシンプルな春巻き。真っすぐに、その甘みや香りが...
2025
04/23
レシピ
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
2025
04/23
レシピ
シンプル調理で季節の野菜を「春から初夏の、軽やかな野菜弁…
季節が移ろう畑で、いきいきと育てられたお野菜たち。その香りや歯ごたえ、味...