こんにちは、ヨヨギのはらだ&くらたです。
お盆休みもおわり、お休み中は人通りの少なかったヨヨギ界隈にも日常が戻ってきました。
お盆に合わせ、13日から17日まで、ヨヨギは夏季休業でした。
その間、スタッフのはらだくらたコンビが何をしていたかというと…
DIYです!
ヨヨギの店内を、より野菜を見やすく、品物を整理しやすくするよう、改装を行いました。

ふたりともこのために『箱の作り方』から勉強した初心者…毎日汗を流してがんばりました!ぜひ見にいらしてくださいね。
そんなDIYデー、お昼のおべんとうもいつもとはちょっと趣を変えました。ふたりで持ち寄り、ピクニック風のおべんとうです。

上から時計まわりに、
・ごま塩のおにぎりとゆかりのおにぎり
・ピーマンのじゃこ炒め
・ラディッシュの甘酢づけ
・ひもとうがらしと紫宝ナスの塩炒め
・えごまの醤油漬けをまいた、古代米のおにぎり
・冷凍桃
・コリンキーとみょうがの浅漬け
円の中が、上から
・万願寺とうがらしとおあげのしょうが焼き
・大葉たっぷりのつくね
◎コリンキーとみょうがの浅漬け◎
コリンキーは、生で食べられるかぼちゃです。
コリコリの食感が楽しい!だし、しょうゆ、お酢、刻んだみょうがに漬けて一晩置くだけの簡単お漬け物です。みょうがのかおりがうつっておいしいですよ~♪
◎えごまの醤油漬けを包んだ古代米のおにぎり◎
えごまの葉は、1か月ほど前に醤油:酒:みりん:ごま油=2:1:1:1にのつけ汁につけていたものです。古代米を1割入れて炊き上げたぷちぷちごはんをおにぎりにして、えごまの醤油漬けを海苔の代わりに巻きました。
ふだんのお弁当はバタバタと食べていますが、少しのんびり。今しかできない、夏野菜満喫のピクニックを楽しみました。
おいしい夏野菜をたっぷり食べて、チャージ完了。午後からもがんばりました!
今日も、ごちそうさまでした!
<お知らせ>
坂ノ途中soil ヨヨギ garageでは、インスタグラムをやっています!
旬を追って移り変わるお店の様子をマイペースにアップしています。
もしよかったら覗いてみてください!よろしくおねがいします◎
スタッフレシピ
スタッフレシピ

1
お野菜レシピ
2024年09月25日
秋の味覚、マコモダケの食べ方
「マコモダケ」という聞きなれない名前から、キノコの仲間? それともタケノ...
2
お野菜レシピ
2022年10月05日
黒枝豆の炊き込みごはん|農都
黒枝豆の産地、京都府京丹波町で農業を営む、〈農都〉野村幸司さんから教えて...
3
お野菜レシピ
2024年11月06日
春菊と柿のサラダ
春菊のほろ苦さと柿のやさしい甘みを味わうサラダ。 みどりとオレンジの色合...
4
お野菜レシピ
2021年12月24日
柑橘ひとつから始める自家製ポン酢のすすめ
こんにちは。片山です。すっかり冬ですね。鍋がおいしい季節になりました。...
5
お野菜レシピ
2022年10月21日
かぼちゃの甘酢和え
かぼちゃの甘みに甘酢が絡んで、ごはんがすすむおかずに。 おつまみにもぴっ...

2025年
10月28日
コラム
すでに変わりつつある社会
今年度に入ってから、世界観の話をしてきました。「自分と他者の間に重なりが...
2025年
10月28日
OnlineShopのこと
坂ノ途中の魅力を伝えてくださる方を募集します!
坂ノ途中の商品や野菜が届く暮らしの魅力を、Instagramで伝えてくだ...
2025年
10月22日
お野菜レシピ
さつまいもとりんごの甘煮
さつまいもとりんごのおいしい組み合わせ。レモンを加え、すっきりとした甘さ...
2025年
10月22日
お野菜レシピ
かぼちゃのナッツサラダ
にんにくの香りとお酢の酸味で、かぼちゃの甘さが引き立ちます。香ばしいナッ...


