こんにちは、ヨヨギのはらだ&くらたです。
お盆休みもおわり、お休み中は人通りの少なかったヨヨギ界隈にも日常が戻ってきました。
お盆に合わせ、13日から17日まで、ヨヨギは夏季休業でした。
その間、スタッフのはらだくらたコンビが何をしていたかというと…
DIYです!
ヨヨギの店内を、より野菜を見やすく、品物を整理しやすくするよう、改装を行いました。
ふたりともこのために『箱の作り方』から勉強した初心者…毎日汗を流してがんばりました!ぜひ見にいらしてくださいね。
そんなDIYデー、お昼のおべんとうもいつもとはちょっと趣を変えました。ふたりで持ち寄り、ピクニック風のおべんとうです。
上から時計まわりに、
・ごま塩のおにぎりとゆかりのおにぎり
・ピーマンのじゃこ炒め
・ラディッシュの甘酢づけ
・ひもとうがらしと紫宝ナスの塩炒め
・えごまの醤油漬けをまいた、古代米のおにぎり
・冷凍桃
・コリンキーとみょうがの浅漬け
円の中が、上から
・万願寺とうがらしとおあげのしょうが焼き
・大葉たっぷりのつくね
◎コリンキーとみょうがの浅漬け◎
コリンキーは、生で食べられるかぼちゃです。
コリコリの食感が楽しい!だし、しょうゆ、お酢、刻んだみょうがに漬けて一晩置くだけの簡単お漬け物です。みょうがのかおりがうつっておいしいですよ~♪
◎えごまの醤油漬けを包んだ古代米のおにぎり◎
えごまの葉は、1か月ほど前に醤油:酒:みりん:ごま油=2:1:1:1にのつけ汁につけていたものです。古代米を1割入れて炊き上げたぷちぷちごはんをおにぎりにして、えごまの醤油漬けを海苔の代わりに巻きました。
ふだんのお弁当はバタバタと食べていますが、少しのんびり。今しかできない、夏野菜満喫のピクニックを楽しみました。
おいしい夏野菜をたっぷり食べて、チャージ完了。午後からもがんばりました!
今日も、ごちそうさまでした!
<お知らせ>
坂ノ途中soil ヨヨギ garageでは、インスタグラムをやっています!
旬を追って移り変わるお店の様子をマイペースにアップしています。
もしよかったら覗いてみてください!よろしくおねがいします◎
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
お野菜レシピ
2021年09月03日
ほくほくおいしい 栗ごはん
今年も栗の季節がやってきました。 定番の栗ごはんのレシピをご紹介します。...
2
お野菜レシピ
2022年07月14日
万願寺とうがらし味噌
万願寺とうがらしが主役のレシピ。 白ごはんやお豆腐と一緒に味わってくださ...
3
お野菜レシピ
2021年09月27日
ドリンクやドレッシングに!爽やかなすだちシロップ
炭酸やお湯、お酒で割って飲むだけでなく、ドレッシングにしてサラダにかけて...
4
お野菜レシピ
2023年07月12日
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、ま...
5
お野菜レシピ
2021年07月26日
空心菜の葉のナムル
空心菜は食感を楽しむシンプルな料理に。 葉はナムルやお浸しで味わいましょ...

お野菜レシピ
さつまいもと彩り野菜の酢鶏
秋のさつまいもが主役になるおかずです。名残りの夏野菜を合わせれば、カラフ...
お野菜レシピ
じゃがいもとトマトの卵炒め
トマトのうまみを生かして、味付けはシンプルに塩こしょうのみ。もう一品欲し...
生産者さんのこと
米職人が手がける、上品な味わいのお米「京都八幡の石清水」
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...
2025年
09月10日
お野菜レシピ
ごぼうと豆腐そぼろの山椒炒め
いつものごぼうのきんぴらに、豆腐そぼろを合わせて。山椒の風味が爽やかです...