こんにちは、ヨヨギのはらだ&くらたです。
お盆休みもおわり、お休み中は人通りの少なかったヨヨギ界隈にも日常が戻ってきました。
お盆に合わせ、13日から17日まで、ヨヨギは夏季休業でした。
その間、スタッフのはらだくらたコンビが何をしていたかというと…
DIYです!
ヨヨギの店内を、より野菜を見やすく、品物を整理しやすくするよう、改装を行いました。
ふたりともこのために『箱の作り方』から勉強した初心者…毎日汗を流してがんばりました!ぜひ見にいらしてくださいね。
そんなDIYデー、お昼のおべんとうもいつもとはちょっと趣を変えました。ふたりで持ち寄り、ピクニック風のおべんとうです。
上から時計まわりに、
・ごま塩のおにぎりとゆかりのおにぎり
・ピーマンのじゃこ炒め
・ラディッシュの甘酢づけ
・ひもとうがらしと紫宝ナスの塩炒め
・えごまの醤油漬けをまいた、古代米のおにぎり
・冷凍桃
・コリンキーとみょうがの浅漬け
円の中が、上から
・万願寺とうがらしとおあげのしょうが焼き
・大葉たっぷりのつくね
◎コリンキーとみょうがの浅漬け◎
コリンキーは、生で食べられるかぼちゃです。
コリコリの食感が楽しい!だし、しょうゆ、お酢、刻んだみょうがに漬けて一晩置くだけの簡単お漬け物です。みょうがのかおりがうつっておいしいですよ~♪
◎えごまの醤油漬けを包んだ古代米のおにぎり◎
えごまの葉は、1か月ほど前に醤油:酒:みりん:ごま油=2:1:1:1にのつけ汁につけていたものです。古代米を1割入れて炊き上げたぷちぷちごはんをおにぎりにして、えごまの醤油漬けを海苔の代わりに巻きました。
ふだんのお弁当はバタバタと食べていますが、少しのんびり。今しかできない、夏野菜満喫のピクニックを楽しみました。
おいしい夏野菜をたっぷり食べて、チャージ完了。午後からもがんばりました!
今日も、ごちそうさまでした!
<お知らせ>
坂ノ途中soil ヨヨギ garageでは、インスタグラムをやっています!
旬を追って移り変わるお店の様子をマイペースにアップしています。
もしよかったら覗いてみてください!よろしくおねがいします◎
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
レシピ
2022/11/15
ラディッシュのソテー
坂ノ途中を卒業して、実家の畑を継いだ野村くん。そんな彼のいちおしレシピで...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...

2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
2025
04/23
レシピ
にんじんの春巻き
具材はにんじんだけの、ごくシンプルな春巻き。真っすぐに、その甘みや香りが...
2025
04/23
レシピ
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
2025
04/23
レシピ
シンプル調理で季節の野菜を「春から初夏の、軽やかな野菜弁…
季節が移ろう畑で、いきいきと育てられたお野菜たち。その香りや歯ごたえ、味...