今日は、かわいい野菜たちの登場。
まずは、「 セニョリータ 」

パプリカの仲間です。
大きさが普通のパプリカよりかなり小さい。

私の携帯は、小さい方なんですが、それにしても小さい。
見かけはかわいいですが、ちゃんとおいしい。
甘みがしっかりしているので、生で食べましょう。

「 マイクロトマト 」
いままで見たトマトの中で一番小さい。
生野菜のサラダに混ざっていると、きれいですね。
味あまりしないのかな?
なんて思ったけど、食べてみたら、結構、存在感アピールしてる。

【 今日のランチ 】
・ゴーヤのごま和え
・バイオリンズッキーニのチーズ焼き
・きゅうりとセニョリータとマイクロトマトのサラダ
・ゆで卵
・とろろ昆布のおつゆ(写真にはうつってません)
ゴーヤのごま和えはゴーヤを塩湯でして、しぼって、練りごまとしょうゆで和える。
ごま和えを、練りごまで作ると、すごくおいしいですよ。
バイオリンズッキーニは、じっくり、火を通すのがこつです。
塩で味付けして、上からスライスチーズをのせて焼きます。
サラダは、オリーブオイルと塩でいただきます。
とろろ昆布のおつゆは、お昆布からおだしを取って、薄口しょうゆで
味を付ける。とろろ昆布を添えてできあがり。
ごちそうさまでした。
最近は、たくさんの人が、ご飯を食べてくれて、今日は6人分。
ササッと、たくさん作れる料理、研究していきます。
なにか、いいアイデア、お持ちの方は教えてくださ~い。