日々のはなし
2015年03月27日
山菜の季節
山菜のブーケ。 かわいいし食べられるなんて。 日本クレソン。 ...
日々のはなし
2015年03月24日
モグラは見たことないけど
久しぶりに上佐々江で電柵の見廻り。 モグラの通った後を見つけまし...
お野菜レシピ
2015年03月19日
かぶと卵のバターしょうゆスパゲティ
こんにちは!とってもおひさしぶりの、みやしたです。 ウガンダ...
日々のはなし
2015年03月18日
砕いた石を利用して床の修正
水が溜まってしまう箇所に砕いた石を敷いて床を少し高くしています。...
日々のはなし
2015年03月15日
父子の1日農業体験
ナグモ親子が来てくれて、1日お手伝いしてくれました。 この日は...
日々のはなし
2015年03月14日
石を砕いています
水路づくりの際にでてきた石を再利用。 床が低くて水がたまる場所に...
お野菜レシピ
2015年03月13日
おからナゲット
こんにちは、ながおです。 京都の最高気温は22℃! 急に暑いくらい...
日々のはなし
2015年03月13日
ふきのとう
雪が解けると、ふきのとうが顔を出しました。 鮮やかな薄緑色がひと...
日々のはなし
2015年03月12日
天然のステンドグラスとおらんだ菜
佐々江の朝、田んぼの水が凍っていました。 真っ白だった氷に日光が...
日々のはなし
2015年03月11日
3月の積雪
こんにちは! また更新にすこし間があいてしまいました。 ここ数日...
お野菜レシピ
2015年03月10日
カーボロネロの炒め物
こんにちは、ながおです。 こちらの写真の野菜をご存知でしょうか!...
日々のはなし
2015年03月06日
雨の日の水路
前回の日誌のつづき。 雨が降った日、畑に作っている水路に水が集まり...
人気の記事
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー