こんにちは、くらたです。
東京はしとしとと雨が降り続いています。そろそろ太陽が恋しいですね。
日本列島に台風が近づいているのも、心配なところ。
今日は、今ヨヨギで大賑わいの夏野菜から、ズッキーニをたっぷり使ったお弁当です。もう少しでピークは終わってしまうのですが、最後まで楽しみます!
ズッキーニは、色も形も、種類がとっても豊富。今日はこの、丸ズッキーニを使いました!
真ん丸で、直径15cmほど。堂々とした佇まいです。丸い形を活かし、下半分はくり抜いて器にしグラタンにしました。上半分はお弁当へ。。
・
・ピーマンと生きくらげのしょうゆ炒め
・ズッキーニと油揚げの中華蒸し
・ズッキーニと葉ネギのみそ炒め煮
・赤玉ねぎの酢漬け(まだあるんです)
・卵焼き
ズッキーニと油揚げの中華蒸しは、、
ズッキーを食べやすい大きさに切り、ささっと炒めます。フライパンにお酒、昆布だし、しょうが、水を少し入れ、ズッキーニを並べ蓋をして蒸し焼きに。火が通ってきたところで油抜きし短冊に切った油揚げを入れ、にんにくしょうゆ(普通のしょうゆでもおいしいです)をまわしかけて味をしみこませたらできあがり。
ズッキーニのみそ炒め煮は、、
ズッキーニは同じく食べやすい大きさに切り、油で炒めます。焼き色がついてきたら、みそ、みりん、薄口しょうゆ、水を加えてコトコト。葉ネギはあっという間に火が通ってくたくたになるので、遅めに入れます!水分が飛んだらできあがり。
ズッキーニはどんな味付けでも合いますね。
今日も、ごちそうさまでした!
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2023/06/15
梅醤(うめびしお)のつくり方
梅干しに甘みを加えて練り上げた調味料、梅醤(うめびしお)。 甘みと酸み、...
3
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
4
お野菜レシピ
2023/07/12
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、ま...
5
お野菜レシピ
2021/09/09
なすとトマトの焼きびたし
皮が固くなってきた名残のなすは、じっくり火を入れた料理などに向いています...

お野菜レシピ
エビとなすのココナッツミルクカレー
ポイントは、カレーの壺のペーストをしっかり炒めること。スパイスの香りがよ...
お野菜レシピ
枝豆のキーマカレー
枝豆がアクセントのキーマカレー。枝豆の甘みが加わるのでお子さまにもおすす...
お野菜レシピ
ニラとトマトのココナッツカレー
ニラの香りとトマトのさっぱりとした酸味が相性抜群。意外な組み合わせですが...
お野菜レシピ
つるむらさきとみょうがの和えもの
ねばりがあってつるっと喉ごしのよい、夏の葉物野菜、つるむらさき。 少しく...