キャベツを塩で乳酸発酵させたザワークラウト。
とても簡単に作れるドイツの伝統的なお漬物です。
お肉の付け合せにしたり、ソーセージやベーコンと一緒に煮込み料理などに。

材料
キャベツ 1/2個(約500g)
塩 10g
キャラウェイ(クミンでも) 小さじ1/4
ローリエ 1枚
赤とうがらし 1本
つくり方
1)キャベツは千切りにしてボウルに入れます。塩を加えて揉み込み、キャベツ全体が水分に浸かるようにします。
2)キャラウェイを加えてよく混ぜ、皿を押し蓋にして軽く重しをします。
3)常温で3日~1週間ほど、酸味がでるまで発酵させます。
保存の目安
完成したら瓶やタッパーに移し替え、冷蔵庫で約1~2か月。
レシピを教えてくれた スタッフ
酒井 麻由(まかないづくり、レシピ作成)
フレンチのレストランで10年以上経験を積んだのち、結婚を機にお野菜のお弁当のケータリングに仕事をシフト。
そこで坂ノ途中を発見し、まかない担当に。坂ノ途中の「今月のレシピ」ではお野菜を使ったレシピを毎月考えている。エスニック系の料理が得意。
◆坂ノ途中の旬のお野菜セット[定期宅配]はこちら