こんにちは!みやしたです。お盆はいかがお過ごしでしたか?京都は送り火も終わりましたが、変わらず暑いです…。
夏になると食べたくなるのが、ねばねばのもの。小さいころは苦手だったのに年々好きになってくるから不思議です(告白すると納豆はいまだに苦手なんですが…)。
今日のまかないはそんなねばねばをとりいれてみました。
山形の郷土料理“だし”を見よう見まねで。本場のものを食べたことがないので、この味であってるのかどうかわからないのですが…おいしかったのでよしとします(!?)。
なす、きゅうり、さっとゆがいたオクラのみじん切りに、ゆがいたオカノリをたたいたものを混ぜ、存分にねばねばさせます。そこにしょうがのすりおろし、大葉の刻んだのを混ぜてしょうゆをたらし、一味をぱらっとひとふり。炊きたてのごはんにかけると最高です!
こちらは赤と緑のつるむらさきのナムル。ちょっとくせのある風味、はまるとやみつきです。
こちらはぬるぬるではありませんが、なすと伏見甘長とうがらしの焼きびたし。
薄めの味つけにして、お汁がわりに。
もとから夏バテ知らずの坂ノ途中スタッフたちですが、ねばねばに触発されて?たくさん食べました。今日もごちそうさまでした!
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
お野菜レシピ
2022/05/12
梅ジャム
果肉がとろり、甘酸っぱい梅のジャム。パンやクラッカー、ヨーグルトによく合...
2
お野菜レシピ
2024/05/22
梅味噌
砂糖を加えた甘めの梅味噌と、砂糖なしの梅味噌、それぞれのつくり方をご紹介...
3
お野菜レシピ
2023/07/12
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、ま...
4
お野菜レシピ
2025/06/05
ヤングコーンのフリット
ひげまでおいしい、ヤングコーンのフリットをつくりましょう。 やわらかなひ...
5
お野菜レシピ
2025/06/25
トマトのマリネ
トマトの旨みが引き立つ、さっぱりと酸味のきいたマリネです。 赤玉ねぎとパ...

コラム
坂ノ途中の本棚 ハッサンと風の谷のナウシカ
vol.009 二〇〇五年九月──。 シク教の聖地、インドのアムリトサル...
お野菜レシピ
坂ノ途中のスタッフが選ぶ、夏のおすすめレシピ5選
坂ノ途中は7月21日、16周年を迎えます。日頃の感謝の気持ちを込めて、夏...
お野菜レシピ
なすの冷やしそうめん
薬味たっぷりのなすの浅漬けを、冷やしそうめんに。さわやかな香りとほろ苦さ...
お野菜レシピ
干ししいたけのめんつゆ
しいたけの深い甘みや香りがぎゅっと詰まっためんつゆです。麺料理のほか、炒...