新着記事
コラム
vol.07
おとなりさん07|IKARIYA COFFEE KYOT…
Web担当 横浜美由紀   「イカリヤ」と聞くと、...
生産者さんのこと
2019年01月14日
土地に合った野菜をのびのび育てる。コニチャン農園さん(京…
広報 松田 真弓 本格的な冬が来る前、これから収穫を迎え...
お野菜レシピ
2019年01月07日
長イモと餅のグラタン
お正月を過ぎたら、ちょっと目先の変わったものをと、今回はグラタンを...
コラム
2018年12月06日
「スタッフはらだ」の正体
「スタッフはらだが考えました」レシピ紹介に必ずと言っていいほど登場...
コラム
2018年12月03日
お冷やご飯のこと
このところすこし忙しくて帰宅が遅くなりがちでした。 家につくのが...
お野菜レシピ
2018年11月28日
キヨミドリの楽しみ、ひろがる
まぼろしの青大豆、緑のダイヤ……なんとも高貴な呼び名を持つキヨミド...
コラム
2018年11月08日
もっとごぼうを好きになって
秋は根菜がしみじみとおいしい季節。ところで、ごぼうはお好きですか?...
お野菜レシピ
2018年11月07日
ゆずを楽しむ、冬のレシピ
ゆずは、日本で古くから親しまれてきた柑橘のひとつ。 中国から渡来...
お野菜のこと
2018年10月25日
かぼちゃのおはなし
秋から冬になると食べたくなるかぼちゃ。煮ても焼いてもポタージュにし...
生産者さんのこと
2018年10月19日
新規就農10周年!畑がどんどん拡大中の、元ちゃんファーム…
広報 松田 真弓 8月の農家さん訪問・第3弾!和歌山県紀...
生産者さんのこと
2018年10月19日
乗馬インストラクターからの転身!夫婦で営むファームゆうき…
広報 松田 真弓 8月の農家さん訪問第二弾!和歌山県岩出...
コーヒーのこと
2018年10月18日
海の向こう側から
こんにちは。皆さまは坂ノ途中がコーヒー事業を手がけていることをご存...
人気の記事
カテゴリ
≫ コラム
小野のフィールドノート食事から考えるやさしい環境学スタッフのおいしいもの案内考える食卓・おいしい未来やまのあいだのダイアリー旬の献立を、冨田ただすけさんと考える
≫ お野菜レシピ
≫ お野菜のこと
≫ コーヒーのこと
≫ 生産者さんのこと
農家さんのはなし産地訪問してきました田んぼと食卓むすぶお米だより
≫ OnlineShopのこと
いろいろなサービスキャンペーン案内お客さまの声
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー