こんにちは
坂ノ途中soil ヨヨギ garageの原田です。
急に涼しくなって、過ごしやすくなりましたね!
なごりの夏野菜と、はしりの秋野菜が入り混じった店内。すごく楽しいなとおもっています。
涼しくなると急に食べたくなるのが、かぼちゃ。
その中でもハマったのが、先日ブログで倉田が紹介していたスイートポテト南瓜です。
初めて見たとき、その姿に驚きました!
まるでムーミンに出てくる「にょろにょろ」の仲間みたい!笑!
こういう姿をみると、可愛くってに思わずニヤニヤしてしまいます。
この南瓜は、ズッキーニと同じウリ科カボチャ属ペポカボチャ種らしいです。
ほんと、そっくり。まるで兄弟みたいです。面白いなぁ。
そんなスイートポテト南瓜を食べつくしたくって、いろいろ試してみました◎
・スイートポテト南瓜と豚の重ね焼き
・ヤングコーンとつるむらさきのマヨネーズ和え
・紫蘇とチーズのオムレツ
・飛鳥あかねカブの浅漬け
・ごはん
豚の薄切りを挟んで、ミルフィーユ状にして焼きました。豚肉の油のおいしさが南瓜にしみこんでいい感じでした◎この南瓜、とってもうまみがあります。
・スイートポテト南瓜カップの豆腐グラタン
・白ゴーヤと焼き豚とグリーントマトの炒めもの
・小松菜と人参のニンニク醤油和え
・福神漬け
・ごはん
即席ホワイトソースをスイートポテト南瓜に詰めて、オーブンで焼きました。即席ホワイトソースの具はほぐした豆腐、ナス、玉ねぎ、カボチャです。即席ホワイトソースは、具材を炒めて小麦粉を振り入れ、牛乳とチーズを入れてちょっと煮込んで作りました。
・ケールのそぼろ肉じゃが
・椎茸とイカ塩麹漬けのソテー
・カプリスなす焼き
・豆腐カステラ(秋田の加工品)
・ごはん
・きゅうりの紫蘇和え
肉じゃがの彩りに、角切りのスイートポテト南瓜を使いました。
ケールは肉じゃがの仕上げにバターと一緒にいれました。油と一緒に調理してあげるとケールはぐっと甘くなります。
ケール、甘辛い肉じゃがとバターの風味を含んで、おいしかったです。
いろんな食べ方をしてみた結果、スイートポテト南瓜は水分多めのフレッシュな味わいのかぼちゃだなと思いました。
なので、ソテーするとか揚げるとかして香ばしさをプラスしてあげると美味しくなるような気がしています!
さらに、この手のモダンな野菜たちは、加熱すると模様が消えてしまう事が多いのですが、スイートポテト南瓜は模様が消えないのがすてきです。お料理の彩りにもなると思います!
このかぼちゃ、レアな存在でお店で見つけたらラッキーですよ!見つけたら、みなさんぜひ試してくださいねー!
●坂ノ途中soil ヨヨギ garageの日常は、インスタグラムで発信中です!●
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
お野菜レシピ
2022/05/12
梅ジャム
果肉がとろり、甘酸っぱい梅のジャム。パンやクラッカー、ヨーグルトによく合...
2
お野菜レシピ
2024/05/22
梅味噌
砂糖を加えた甘めの梅味噌と、砂糖なしの梅味噌、それぞれのつくり方をご紹介...
3
お野菜レシピ
2023/07/12
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、ま...
4
お野菜レシピ
2025/06/05
ヤングコーンのフリット
ひげまでおいしい、ヤングコーンのフリットをつくりましょう。 やわらかなひ...
5
お野菜レシピ
2025/06/25
トマトのマリネ
トマトの旨みが引き立つ、さっぱりと酸味のきいたマリネです。 赤玉ねぎとパ...

コラム
坂ノ途中の本棚 ハッサンと風の谷のナウシカ
vol.009 二〇〇五年九月──。 シク教の聖地、インドのアムリトサル...
お野菜レシピ
坂ノ途中のスタッフが選ぶ、夏のおすすめレシピ5選
坂ノ途中は7月21日、16周年を迎えます。日頃の感謝の気持ちを込めて、夏...
お野菜レシピ
なすの冷やしそうめん
薬味たっぷりのなすの浅漬けを、冷やしそうめんに。さわやかな香りとほろ苦さ...
お野菜レシピ
干ししいたけのめんつゆ
しいたけの深い甘みや香りがぎゅっと詰まっためんつゆです。麺料理のほか、炒...