風味豊かなごぼうを韓国ふうのおかずに。酸味のきいたピリ辛味で、お箸がすすみます。

材料(4人分)

ごぼう 250g(約3本)
キムチの素 大さじ1と1/2
しょうゆ 大さじ1
酢 大さじ1 

※キムチの素は、下記でも代用できます
にんにく(すりおろし) 15g(約2片)
しょうが(すりおろし) 15g(約2片)
一味唐辛子(または唐辛子パウダー) 3g
塩 小さじ1
りんごジュース(またはすりおろしりんご) 大さじ1

今回使った調味料
・キムチの素・紋甜紋甜醤
井上古式じょうゆ
杉田与次兵衛商店の有機純米酢

つくり方(調理時間:約10分)

1)ごぼうは5mm幅の斜め薄切りにします。

2)鍋に湯を沸かし、ごぼう、塩ひとつまみ(分量外)を入れ、さっと塩湯がきします。ざるにあけ、水気を切ります。

3)ボウルにごぼう、キムチの素、しょうゆ、酢を入れて和えます。

 

一緒にチェック
あわせてつくりたい、初秋の献立
麻婆とうがん
 

レシピを教えてくれた スタッフ


まゆ(まかないづくり、レシピ作成)
フレンチのレストランで10年以上経験を積んだのち、結婚を機にお野菜のお弁当のケータリングに仕事をシフト。
そこで坂ノ途中を発見し、まかない担当に。坂ノ途中の編集室ではお野菜を使ったレシピを毎月考えている。エスニック系の料理が得意。