こんにちは
坂ノ途中soil (キョードー・ヨヨギ)のはらだです。
5月に入って、お店に並ぶ野菜の数がぐっと増えてきました!
特に最近増えてきたのが絹サヤ、スナップえんどうや赤花砂糖エンドウなどの豆類と葉つき人参やビーツの若芽などの間引き菜類。成長途中の野菜の勢いが感じられるような、みずみずしい味わいがとってもうれしいです。
先日のまかないをご紹介します。↓

鶏むね肉の塩麹蒸しとビーツの若芽。ピーナッツソース。
すずかぼちゃとスナップエンドウのサラダ
ホウレンソウと大浦太ゴボウの胡麻バター和え
はたけしめじとクレソンのソテー
黒米入りごはん
ビーツの葉っぱは少しの間水にさらしてシャキっとさせました。ホウレンソウのような風味と味わいがあって、ピーナッツソースの濃い味とも相性ばっちりです。
大浦太ゴボウは柔らかくて少し甘みを感じます。さっとバターでソテーして、胡麻和えにしたホウレンソウと合わせてアクセントにしてみました。
すずかぼちゃは初物です。これを食べると、いよいよ夏がやってくるんだなーという感じがしてわくわくします。
ぐんぐん成長していく初夏の野菜の元気をもらった昼ごはんでした◎
ではまた!
スタッフレシピ
スタッフレシピ

1
お野菜レシピ
2024年09月25日
秋の味覚、マコモダケの食べ方
「マコモダケ」という聞きなれない名前から、キノコの仲間? それともタケノ...
2
お野菜レシピ
2021年12月24日
柑橘ひとつから始める自家製ポン酢のすすめ
こんにちは。片山です。すっかり冬ですね。鍋がおいしい季節になりました。...
3
お野菜レシピ
2024年11月06日
春菊と柿のサラダ
春菊のほろ苦さと柿のやさしい甘みを味わうサラダ。 みどりとオレンジの色合...
4
お野菜レシピ
2024年11月13日
さといもの炊いたん
旬のさといもに、おだしのやさしいうまみをふくませます。 ほっこり、落ち着...
5
お野菜レシピ
2020年10月02日
きのこの豆乳ポタージュ
きのこの旨味がぎゅっと詰まったポタージュです。 いろいろなきのこでお試し...

お野菜レシピ
西洋なしのコンポートゼリー
西洋なしのコンポートとその赤ワインシロップを活用して、大人な味わいのゼリ...
お野菜レシピ
西洋なしのコンポート
芳醇な香りの西洋なし。そのままでも華やかな味わいですが、赤ワインとスパイ...
お野菜レシピ
さつまいもとりんごとニラのチヂミ
さつまいもがカリッと香ばしい一品です。りんごの甘酸っぱさとニラの香りがよ...
2025年
10月28日
コラム
すでに変わりつつある社会
今年度に入ってから、世界観の話をしてきました。「自分と他者の間に重なりが...

