こんにちは、広報・ヨヨギのくらたです。
日本各地で祇園祭の季節です。京都はこの週末が祇園祭のクライマックス、宵山と山鉾巡行。夕闇に浮かぶ提灯はしっとりと美しいですよね。わたしの故郷福岡では、7月15日は博多祇園山笠のフィナーレ、追い山の日。8つの山笠が夜明け前から博多の下町を疾走しタイムを争うもので、「オイサッオイサッ」の掛け声勇ましい、博多の夏の風物詩です。(福岡ではこの模様が朝4時から生中継されます)
今週は、いろいろな夏野菜を使ったオープンサンドのレシピです。じっくり焼いた野菜に2種類のソースがおいしい!新スタッフ・色川もご紹介します。少しずつ電話やメールにてみなさまのお問い合わせに対応していきますので、よろしくお願いいたします!
***グリル野菜のオープンサンド***

<材料>※作りやすい分量
●グリル野菜
お好みの野菜:適量
(ナス、ズッキーニ、いんげん、トマト、ニンジンなど)
フランスパン:適量
油: 適量
●シメジのアヒージョ
シメジ 50g
ベーコン 少々
ニンニク 少々
オリーブオイル 適量
塩 少々
●ハニーごま味噌ソース
練りごま 大2
はちみつ 大1〜2
味噌 大2
●ニンジンの葉っぱのソース
ニンジンの葉っぱ 20g位
※パセリやイタリアンパセリでもおいしくできます
ニンニク 少々
オリーブオイル 大1
酢 大1
マヨネーズ 適量
<作り方>
1、野菜を好みの大きさに切る。ナスは塩をふってしばらくおく。フランスパンはスライスする。
2、シメジのアヒージョの準備をする。シメジの石づきを取りほぐして、塩少々を 揉み込んでしばらくおく。ベーコン、ニンニクはみじん切りにする。ココット皿にシメジ、ベーコン、ニンニク、オリーブオイルを入れておく。
3、ニンジンの葉っぱのソースを作る。ニンジンの葉は粗く刻み、ニンニクはみじん切りにする。ニンジン葉、ニンニク、塩、酢、オリーブオイルを混ぜ合わせしばらく置く。マヨネーズと混ぜてできあがり。
4、ハニーごま味噌ソースを作る。はちみつ、練りごま、味噌を混ぜてできあがり。
5、野菜をホットプレートで焼く。空いている場所で、1のフランスパン、2のココットを 置いてあたためる。野菜を焼く直前にボウルに入れ、オリーブオイル(分量外)であえてから焼くと、適度にコクが加わっておいしいです。
6、フランスパンの上に3または4のソースを塗り、グリルした野菜やシメジのアヒージョをトッピングしてできあがり!
***新スタッフが加わりました!(色川 友里/いろかわ ゆり)***

↑倉田(左)と、色川(右)です!
6月末より、坂ノ途中に新しいスタッフ・色川(写真右)が加わりました!みなさまからの
お問い合わせに対応する窓口、農家さんとやり取りをする窓口を担当いたします。
滋賀県出身・おっとりした関西弁で優しい雰囲気の色川は、実はわたし(倉田)とは大学の吹奏楽団に一緒に所属していた、10余年来の友人です。同じステージで演奏していた学生時代には想像もしていませんでしたが、こうして一緒に働けることをとても嬉しく思っています!
色川は農学部出身で、学生時代は環境保全型農産物を研究テーマにし、農家さん訪問などもしていました。ずっと農業に関わり続けたい、と坂ノ途中に入社。入ってみて、スタッフの会話が本当に野菜一色なことに驚いたそう。。
二児の母でもあり、家の近くに畑を借りて家族で野菜を育てています。 (先日、収穫したてのキュウリとツルムラサキをまかない用に持ってきてくれました!)好きな野菜はカボチャ!これからどうぞよろしくお願いいたします◎
***
それでは、また来週!
スタッフレシピ
スタッフレシピ

1
お野菜レシピ
2024年09月25日
秋の味覚、マコモダケの食べ方
「マコモダケ」という聞きなれない名前から、キノコの仲間? それともタケノ...
2
お野菜レシピ
2022年10月05日
黒枝豆の炊き込みごはん|農都
黒枝豆の産地、京都府京丹波町で農業を営む、〈農都〉野村幸司さんから教えて...
3
お野菜レシピ
2024年11月06日
春菊と柿のサラダ
春菊のほろ苦さと柿のやさしい甘みを味わうサラダ。 みどりとオレンジの色合...
4
お野菜レシピ
2021年12月24日
柑橘ひとつから始める自家製ポン酢のすすめ
こんにちは。片山です。すっかり冬ですね。鍋がおいしい季節になりました。...
5
お野菜レシピ
2022年10月21日
かぼちゃの甘酢和え
かぼちゃの甘みに甘酢が絡んで、ごはんがすすむおかずに。 おつまみにもぴっ...

2025年
10月28日
コラム
すでに変わりつつある社会
今年度に入ってから、世界観の話をしてきました。「自分と他者の間に重なりが...
2025年
10月28日
OnlineShopのこと
坂ノ途中の魅力を伝えてくださる方を募集します!
坂ノ途中の商品や野菜が届く暮らしの魅力を、Instagramで伝えてくだ...
2025年
10月22日
お野菜レシピ
さつまいもとりんごの甘煮
さつまいもとりんごのおいしい組み合わせ。レモンを加え、すっきりとした甘さ...
2025年
10月22日
お野菜レシピ
かぼちゃのナッツサラダ
にんにくの香りとお酢の酸味で、かぼちゃの甘さが引き立ちます。香ばしいナッ...

