こんにちは、ながおです。
気持ちのいい気候になってきました。
スポーツをするには最高の季節ですね〜。
私の町内では先週の日曜日に運動会がありました。
リレーに借り出され。。。筋肉痛に苦しんでおります。。。
今日ご紹介するまかないでは
自社農園やまのあいだファームでとれた
「マスク・ド・プロバンス」というとっても大きなカボチャを使いました!
今盛り上がっている(?)ハロウィンにぴったりです。
マスク・ド・プロバンスはサイコロ大くらいの大きさに切り、
薄切りしたタマネギと一緒に炒める。
タマネギが半透明になれば、ひたひたの水を入れて
マスク・ド・プロバンスがやわらかくなるまで火にかける。
ミキサーにかけ全体がなめらかになれば、塩と薄口醬油で味を整えて出来上がり。
テーブルにお皿がいっぱいです。
さぁ、お昼からもがんばりましょう!
今日もごちそうさまでした。
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
レシピ
2022/11/15
ラディッシュのソテー
坂ノ途中を卒業して、実家の畑を継いだ野村くん。そんな彼のいちおしレシピで...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...

2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
2025
04/23
レシピ
にんじんの春巻き
具材はにんじんだけの、ごくシンプルな春巻き。真っすぐに、その甘みや香りが...
2025
04/23
レシピ
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
2025
04/23
レシピ
シンプル調理で季節の野菜を「春から初夏の、軽やかな野菜弁…
季節が移ろう畑で、いきいきと育てられたお野菜たち。その香りや歯ごたえ、味...