にんじんとかぶが具材に入ったおじやに、
鶏ささみと豆腐、タンパク質豊富な食材を追加。ボリュームたっぷりです。
◆材料
にんじん・かぶのおじや 1パック
鶏ささみ 10g
絹豆腐 10g
♦下準備
鶏ささみは筋取りをしておきます。
◆つくり方
1)鶏ささみは、沸騰した湯に入れ、火が通るまで加熱します。粗熱を取り、手で細かく裂きます。
2)にんじん・かぶのおじや、絹豆腐を耐熱容器に入れ、パッケージの表記+10秒電子レンジで加熱します。鶏ささみを加えてしっかりと混ぜ合わせ、器に盛ります。
◆保存について
少食な赤ちゃんの場合は、食べる分だけを器に取り分け、残りは清潔な容器に入れて冷凍保存も可能です。製氷皿などを利用し少量ずつ保存すると便利です。
冷凍したものはなるべく早くお召し上がりください。解凍の際は、雑菌が増えないよう、電子レンジで加熱してください。
離乳食は、せっかくつくったのに食べてくれない……と落ち込んでしまうこともあるかもし
れません。ベビーフードも上手に取り入れ、負担を少しでも少なく、笑顔で過ごせますように。
◆レシピ考案者
坂ノ途中アンバサダー @maotomat 西岡麻央さん
健康や美容に寄り添った家庭料理と心地良い食空間をテーマに、レシピ開発やメニュー監修、フードスタイリングや料理教室など多岐にわたりご活躍されています。
ぱっと作れるのに栄養バランスも考えられているレシピの数々。
西岡さんと同じものを食べていたら、体の内側からきれいになれそうな気がします。
※こちらは坂ノ途中アンバサダーの方から寄せられたレシピです
今回つかった商品はこちら▽

赤ちゃんに旬の美味しさと愛を込めて
素材そのままを大切に、手づくりのような優しく、柔らかい味わいの離乳食です。