コーヒーを育てることで東南アジアの森林減少を防ぎ、現地の雇用を創出したいという思いから始まった「海ノ向こうコーヒー」。私たちは、森を守りながら農作物を育てる「アグロフォレストリー」という手法を普及していくとともに、そうして育てられた、スペシャルティコーヒーを中心とするコーヒー豆の販売を行っています。
詳しい取り組みについてはこちらをご参照ください。
https://uminomukou.com/
今回募集するWebチームのお仕事では、Webサイトのデザイン、コーディングなどをしていただきます。
海ノ向こうコーヒーでは、営業担当が全国のロースター(自家焙煎珈琲店)や問屋へ販売するほか、幅広い層に手軽にお求めいただけるようオンラインショップも運営しています。
このECサイトでの売上をさらに伸ばしていくため、WebサイトやSNSの内容を充実させ、既存顧客の継続や新規顧客獲得につなげたいと考えています。
具体的には、チームメンバーのもと、Webサイトの制作補助を担当していただきます。現在のWebチームは計3人。小さなチームだからこそ、さまざまなアイディアを出し合いながら、試行錯誤していける環境です。
出荷、焙煎、営業など他のチームとも、密にコミュニケーションをとりながら仕事を進めています。
まだまだ仕組みが整っていない部分もありますが、自ら手を動かして進めていくことが好きな方には向いている環境だと思います。どうすれば産地とお客さまをつなぐことができ、海ノ向こうコーヒーらしさを伝えていけるか、一緒に考えていただける方にお越しいただけるとうれしいです。
仕事内容
- デザイン業務
イベント用販促物、販促用バナー、販促用Webページ、特集Webページなど - コーディング業務
商品ページ、販促記事、特集ページなど - (ご経験に応じて)Instagramの運用
投稿用コンテンツ作成(カルーセル、リール)やストーリー機能を使ったフォロワーとのコミュニケーション
必須スキル・経験
-
Webデザイン、およびコーディングの経験・スキル
- Photoshop、Illustrator の操作、デザインスキル(業務経験は問いません)
- HTML、CSSの基本的な知識、制作スキル
※正確なコードが書ける 、レスポンシブ対応ができる(業務経験は問いません)
歓迎するスキル・経験
- デザインスキル
- コーディングスキル
- ライティングスキル
- 動画編集スキル
- Instagramの運用経験
- コーヒーが好き
求める人物像
- 自ら目指す姿ややるべきことを考え、手を動かして推進できる方
- 柔軟性があり、前例や経験がないことにチャレンジできる方
- 社内外のさまざまな方と信頼関係を築きながらコミュニケーションを取れる方
募集要項
募集職種名 |
海ノ向こうコーヒー Webチーム |
---|---|
雇用形態 |
アルバイト |
勤務地 |
京都本社 〒601-8101 京都府京都市南区西九条高畠町4 MAP ※5月に竹田駅近くに移転予定です。 |
勤務時間 |
週3日~ |
給与 |
時給:1,060円~ |
休日・休暇 |
・有給休暇 |
福利厚生 |
・社会保険完備 |
応募締切 |
採用が決まり次第締め切り |
応募方法 | 下記のフォームから必要事項を入力いただき、履歴書(ご準備可能な方は職務経歴書も)を添付のうえご応募ください。 書類のご提出を1次選考としています。お会いしたいと思った方にのみ、1週間以内にご連絡いたします。 ご質問やご不明点がある場合は、 [email protected] までお問合せください。 |
会社紹介