こんにちは、ながおです。
3月に入りましたね。
少しづつ暖かい日も増えてきてました。
まだまだ寒い日もあるので体調管理を気をつけたいところですね。
今日のまかない。
好評だったのが「豆ごはん」
一晩水につけておいた大豆と米を一緒に炊きます。
味付けは粉だし、塩、薄口しょうゆ、味噌。
味噌を入れることで大豆との相性が良くなる気がします。
一度お試しください〜!
豆ご飯が隠れてしまうほどの緑々したおかずばかりですが。。。
カリフラワーとアレッタの炒めもの、キャベツとスナップエンドウの炒めもの、
ベビーリーフのサラダ、高菜の炒めもの、ニラとしいたけの甘辛いため、
春菊の和え物、高菜のお漬物。
高菜はお漬物のイメージが強いのですが、炒めものにしても美味しかったです◎
今日もごちそうさまでした!
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
5
レシピ
2024/05/29
焼きスナップエンドウ
焼いたスナップエンドウのおいしさをご存知ですか? とてもシンプルですが、...

レシピ
長芋の塩麹グラタン
とろろをホワイトソースに見立て、香ばしいグラタンをつくります。すりおろし...
レシピ
ルッコラとベビーリーフのサンドイッチ
やわらかなグリーンのルッコラとベビーリーフが主役のサンドイッチ。たっぷり...
レシピ
豆乳クリームチーズ
乳製品は不使用、豆乳でつくる、軽やかな食べごたえのチーズです。お好みで、...
2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...