天気:雨のち曇り、午後に少し晴れ間もありました。
気温:21.1/26.5℃
最近は雨ばかりでジメジメしています。
短い夏が過ぎ、気が付けばすっかり秋ですね。
畑の畔には彼岸花が咲き乱れています。
この花を見ると、もう暑い夏も終わりなんだなぁ、と少し名残惜しい気持ちになります。
2日前の9/24(土)に玉ねぎの種まきをしました。
成功した試しがない玉ねぎ。
今年はどうでしょうか。。。
ちょっと時期が遅れてしまったけど、極早生のマッハと、中晩生のネオアース。
今年はなたわりカボチャがあまりできませんでした。
初期の生育不良によるものではないかと。
かぼちゃは毎年わりとほったらかしなので、来年は栽培方法を見直してちゃんとやってみようと思いました。
今日の作業
・草刈り。 万願寺トウガラシ、タイグリーンなす、黒豆の周り
・新しく借りた圃場で草集め。 数日前に畔の草を刈っておいたので、その刈り倒しておいた草をまとめて置いておきます。また来年使うための貴重な草。
・収穫したカボチャ磨き。 汚れを落としてしばらく寮で保管します。
↑黒豆
明日は大根の種を蒔き終わりたい。
土が良い感じに乾いてくれればいいのですが。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
レシピ
2022/11/15
ラディッシュのソテー
坂ノ途中を卒業して、実家の畑を継いだ野村くん。そんな彼のいちおしレシピで...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...

2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
2025
04/23
レシピ
にんじんの春巻き
具材はにんじんだけの、ごくシンプルな春巻き。真っすぐに、その甘みや香りが...
2025
04/23
レシピ
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
2025
04/23
レシピ
シンプル調理で季節の野菜を「春から初夏の、軽やかな野菜弁…
季節が移ろう畑で、いきいきと育てられたお野菜たち。その香りや歯ごたえ、味...