天気:雨のち曇り、午後に少し晴れ間もありました。
気温:21.1/26.5℃
最近は雨ばかりでジメジメしています。
短い夏が過ぎ、気が付けばすっかり秋ですね。
畑の畔には彼岸花が咲き乱れています。
この花を見ると、もう暑い夏も終わりなんだなぁ、と少し名残惜しい気持ちになります。
2日前の9/24(土)に玉ねぎの種まきをしました。
成功した試しがない玉ねぎ。
今年はどうでしょうか。。。
ちょっと時期が遅れてしまったけど、極早生のマッハと、中晩生のネオアース。
今年はなたわりカボチャがあまりできませんでした。
初期の生育不良によるものではないかと。
かぼちゃは毎年わりとほったらかしなので、来年は栽培方法を見直してちゃんとやってみようと思いました。
今日の作業
・草刈り。 万願寺トウガラシ、タイグリーンなす、黒豆の周り
・新しく借りた圃場で草集め。 数日前に畔の草を刈っておいたので、その刈り倒しておいた草をまとめて置いておきます。また来年使うための貴重な草。
・収穫したカボチャ磨き。 汚れを落としてしばらく寮で保管します。
↑黒豆
明日は大根の種を蒔き終わりたい。
土が良い感じに乾いてくれればいいのですが。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
3
お野菜レシピ
2022/08/01
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
4
お野菜レシピ
2021/09/09
なすとトマトの焼きびたし
皮が固くなってきた名残のなすは、じっくり火を入れた料理などに向いています...
5
お野菜レシピ
2024/07/17
焼き甘長とうがらし
つやつやの甘長とうがらしを、まるごと焼いてジューシーに。 しょうが醤油の...

お野菜レシピ
オクラのピクルス
さわやかな酸味、こりっとした食感が心地よい、夏のピクルスです。お酒のおつ...
お野菜レシピ
イタリアントマトのチャプチェ
火を入れると旨みが増す、イタリアントマト。春雨やエリンギと炒め合わせ、ご...
お野菜レシピ
夏にぴったり!赤しそシロップ・赤しそふりかけのつくり方
鮮やかな赤色、さわやかな味わいが夏にぴったり。新鮮な赤しそが出回る季節に...
2025
07/30
お野菜レシピ
焼ききゅうりの中華風梅和え
香ばしく焼いたきゅうりは、種のまわりのうまみがぎゅっと詰まった味わい。梅...