あっついですね!!
立っているだけで汗がポタポタ流れます~~
久しぶりの雷と夕立。モクモクと巨大に膨れた入道雲も!
7月に入り、さっそく夏を満喫している感じです。
梅雨はどこへ行ってしまったのやら。
最近の畑作業は、もっぱら草刈りと虫とりです。
かぼちゃ畑ではモジャモジャのかぼちゃの葉と蔓をよけるように草を刈るのがもう大変。
でも草の中から立派なかぼちゃが見つかるので、いつの間にか作業に夢中になってやめられなくなります(^^)
テントウムシのようなこの子はナスの葉を容赦なく食い尽くしてしまうテントウムシダマシ。
やまのあいだファームでは、基本的に畑にいる虫をあまり気にしないので、
去年はしばらく放っておいたのですが、その間にナスの木がボロボロになってしまい大きな被害になってしまいました。
今年は去年のようにはさせないぞ!と毎日せっせととっています。
こちらはコガネムシ。わりとなんでも食べてますが、黒大豆も結構好きなようです。
一時はウリハムシの被害で大きなダメージを受けたズッキーニは、なんとか回復の兆しです。
写真はまだ小さい実ですが、先日、今年初めての収穫をすることができました。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
3
お野菜レシピ
2022/08/01
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
4
お野菜レシピ
2021/09/09
なすとトマトの焼きびたし
皮が固くなってきた名残のなすは、じっくり火を入れた料理などに向いています...
5
お野菜レシピ
2024/07/17
焼き甘長とうがらし
つやつやの甘長とうがらしを、まるごと焼いてジューシーに。 しょうが醤油の...

お野菜レシピ
オクラのピクルス
さわやかな酸味、こりっとした食感が心地よい、夏のピクルスです。お酒のおつ...
お野菜レシピ
イタリアントマトのチャプチェ
火を入れると旨みが増す、イタリアントマト。春雨やエリンギと炒め合わせ、ご...
お野菜レシピ
夏にぴったり!赤しそシロップ・赤しそふりかけのつくり方
鮮やかな赤色、さわやかな味わいが夏にぴったり。新鮮な赤しそが出回る季節に...
2025
07/30
お野菜レシピ
焼ききゅうりの中華風梅和え
香ばしく焼いたきゅうりは、種のまわりのうまみがぎゅっと詰まった味わい。梅...