晴れ 9.4/22.4
今晩はそんなに寒くない気がします。
不耕起の畑では、一度作った畝をずーっと使い続けます。
耕運しないので、たくさんの生き物が住んでいるのですが、
ここ数日よく見かけるのがおケラさん。
ミニチュアモグラといった感じで、土中で移動すると表面の土がモコモコっとなる場合があります。
土が動いたことで野菜の根が浮かされてしまい、しおれてしまいました(T△T)
不耕起で栽培していると、モグラやおケラに新芽を浮かされるのは定番の出来事。
ただ、うちの畑はまだ初めて2年目。
たった2年でこんなに被害が増えるとは思っていませんでした。驚きました。
虫も季節とともに移り変わりますね~
夏から夏の終わりにかけては、巨大なコオロギが我が物顔で跳び回り、
稲刈りシーズン前後にはイナゴが増えました。
秋が深まるにつれて大きな大きなカマキリが姿を現すようになり、
そして、今は、蒔き床作りのために土をいじっていると、しょっちゅうおケラが出てきます。
もっと生き物の種類が複雑に増えてくると、また変わるのでしょうか。
今後の変化が楽しみです。
寮の縁側で干されている種取用の野菜たち♪
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
3
お野菜レシピ
2022/08/01
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
4
お野菜レシピ
2021/09/09
なすとトマトの焼きびたし
皮が固くなってきた名残のなすは、じっくり火を入れた料理などに向いています...
5
お野菜レシピ
2024/07/17
焼き甘長とうがらし
つやつやの甘長とうがらしを、まるごと焼いてジューシーに。 しょうが醤油の...

お野菜レシピ
オクラのピクルス
さわやかな酸味、こりっとした食感が心地よい、夏のピクルスです。お酒のおつ...
お野菜レシピ
イタリアントマトのチャプチェ
火を入れると旨みが増す、イタリアントマト。春雨やエリンギと炒め合わせ、ご...
お野菜レシピ
夏にぴったり!赤しそシロップ・赤しそふりかけのつくり方
鮮やかな赤色、さわやかな味わいが夏にぴったり。新鮮な赤しそが出回る季節に...
2025
07/30
お野菜レシピ
焼ききゅうりの中華風梅和え
香ばしく焼いたきゅうりは、種のまわりのうまみがぎゅっと詰まった味わい。梅...