晴れ 9.4/22.4
今晩はそんなに寒くない気がします。
不耕起の畑では、一度作った畝をずーっと使い続けます。
耕運しないので、たくさんの生き物が住んでいるのですが、
ここ数日よく見かけるのがおケラさん。
ミニチュアモグラといった感じで、土中で移動すると表面の土がモコモコっとなる場合があります。
土が動いたことで野菜の根が浮かされてしまい、しおれてしまいました(T△T)
不耕起で栽培していると、モグラやおケラに新芽を浮かされるのは定番の出来事。
ただ、うちの畑はまだ初めて2年目。
たった2年でこんなに被害が増えるとは思っていませんでした。驚きました。
虫も季節とともに移り変わりますね~
夏から夏の終わりにかけては、巨大なコオロギが我が物顔で跳び回り、
稲刈りシーズン前後にはイナゴが増えました。
秋が深まるにつれて大きな大きなカマキリが姿を現すようになり、
そして、今は、蒔き床作りのために土をいじっていると、しょっちゅうおケラが出てきます。
もっと生き物の種類が複雑に増えてくると、また変わるのでしょうか。
今後の変化が楽しみです。
寮の縁側で干されている種取用の野菜たち♪
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2024年09月25日
秋の味覚、マコモダケの食べ方
「マコモダケ」という聞きなれない名前から、キノコの仲間? それともタケノ...
2
お野菜レシピ
2021年09月03日
ほくほくおいしい 栗ごはん
今年も栗の季節がやってきました。 定番の栗ごはんのレシピをご紹介します。...
3
お野菜レシピ
2021年10月05日
秋の手しごと 栗の渋皮煮
ぷっくり立派な栗が届いたら、秋の手しごとを。 少し手間がかかりますが、そ...
4
お野菜レシピ
2022年10月05日
黒枝豆の炊き込みごはん|農都
黒枝豆の産地、京都府京丹波町で農業を営む、〈農都〉野村幸司さんから教えて...
5
お野菜レシピ
2020年10月02日
きのこの豆乳ポタージュ
きのこの旨味がぎゅっと詰まったポタージュです。 いろいろなきのこでお試し...

お野菜レシピ
マコモダケの炒め麺
蒸し焼きにした白米麺は、もっちりとした食感に。お酢としょうゆでさっぱりと...
お野菜レシピ
マコモダケのオイスター炒め煮
マコモダケのほっくりとした食感、やさしい甘みを味わいます。ごはんがすすむ...
2025年
10月08日
お野菜レシピ
和梨のコンポート
旬の梨をすっきりとした甘さのコンポートに。白ワインとスパイスの風味がきい...
2025年
10月02日
お野菜レシピ
万願寺とうがらしのタルトフランベ
手軽につくれる薄い生地に、旬の具材をのせて、香ばしく焼き上げましょう。 ...