こんばんは。
数日、体調を崩していました。
お布団から出られない日もありましたが、
ようやく今日は畑に戻ることが出来ました!
(昨日アップしたのは、私が午後からダウンした金曜日の様子です)
作業してると元気になってきましたよ=!
旭の畑では、きゅうりやズッキーニの芽が出てきています。
そこにカラスが来て、ズッキーニの種を食べてしまいました!
旭の畑は始まったばかりであまり雑草もないので、
鳥よけの草をかけていませんでした。
カラスってすごく賢くて、
1カ所に5粒とか蒔いていますが、だいたいピンポイントで掘り当てて食べています。
人間のすることはお見通しなんでしょうか??
上手に種の中だけ食べ、外の殻は残していくので、
カラスの仕業だとわかるのだそうです。
佐々江では、とんびがカラスを追い払ってくれるのですが、
旭では、ケリ>カラス>とんび という力関係になっている気がします。
ケリも自分達の巣の周り以外はあまり気になさらないようなので、
これから、カラスの被害はどれくらいあるのかなぁ・・・と少し心配です。
とりあえず、食べられてしまったところは、
まだ間に合うということで、種を蒔きなおし、鳥よけの草をちらっとかけました!
助かりますように。
あかね
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
3
お野菜レシピ
2022/08/01
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
4
お野菜レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
お野菜レシピ
2023/08/22
旨辛ぽりぽりきゅうり
きゅうりが主役の魅惑のおつまみ。 しょうゆ麹のうま味と香りのよいラー油が...

お野菜レシピ
夏にぴったり!赤しそシロップ・赤しそふりかけのつくり方
鮮やかな赤色、さわやかな味わいが夏にぴったり。新鮮な赤しそが出回る季節に...
お野菜レシピ
焼ききゅうりの中華風梅和え
香ばしく焼いたきゅうりは、種のまわりのうまみがぎゅっと詰まった味わい。梅...
お野菜レシピ
小松菜と大豆の春巻き
小松菜が主役の春巻きです。大豆も入って、食べごたえ十分。揚げたてをご飯と...
2025
07/28
コラム
世界観と私たちの行動
5月、6月の連載記事で、「世界観」の話をしてきました。 話のきっかけは、...