こんばんは。
数日、体調を崩していました。
お布団から出られない日もありましたが、
ようやく今日は畑に戻ることが出来ました!
(昨日アップしたのは、私が午後からダウンした金曜日の様子です)
作業してると元気になってきましたよ=!
旭の畑では、きゅうりやズッキーニの芽が出てきています。
そこにカラスが来て、ズッキーニの種を食べてしまいました!
旭の畑は始まったばかりであまり雑草もないので、
鳥よけの草をかけていませんでした。
カラスってすごく賢くて、
1カ所に5粒とか蒔いていますが、だいたいピンポイントで掘り当てて食べています。
人間のすることはお見通しなんでしょうか??
上手に種の中だけ食べ、外の殻は残していくので、
カラスの仕業だとわかるのだそうです。
佐々江では、とんびがカラスを追い払ってくれるのですが、
旭では、ケリ>カラス>とんび という力関係になっている気がします。
ケリも自分達の巣の周り以外はあまり気になさらないようなので、
これから、カラスの被害はどれくらいあるのかなぁ・・・と少し心配です。
とりあえず、食べられてしまったところは、
まだ間に合うということで、種を蒔きなおし、鳥よけの草をちらっとかけました!
助かりますように。
あかね
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2021年09月03日
ほくほくおいしい 栗ごはん
今年も栗の季節がやってきました。 定番の栗ごはんのレシピをご紹介します。...
2
お野菜レシピ
2022年07月14日
万願寺とうがらし味噌
万願寺とうがらしが主役のレシピ。 白ごはんやお豆腐と一緒に味わってくださ...
3
お野菜レシピ
2021年09月27日
ドリンクやドレッシングに!爽やかなすだちシロップ
炭酸やお湯、お酒で割って飲むだけでなく、ドレッシングにしてサラダにかけて...
4
お野菜レシピ
2023年07月12日
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、ま...
5
お野菜レシピ
2021年07月26日
空心菜の葉のナムル
空心菜は食感を楽しむシンプルな料理に。 葉はナムルやお浸しで味わいましょ...

お野菜レシピ
さつまいもと彩り野菜の酢鶏
秋のさつまいもが主役になるおかずです。名残りの夏野菜を合わせれば、カラフ...
お野菜レシピ
じゃがいもとトマトの卵炒め
トマトのうまみを生かして、味付けはシンプルに塩こしょうのみ。もう一品欲し...
生産者さんのこと
米職人が手がける、上品な味わいのお米「京都八幡の石清水」
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...
2025年
09月10日
お野菜レシピ
ごぼうと豆腐そぼろの山椒炒め
いつものごぼうのきんぴらに、豆腐そぼろを合わせて。山椒の風味が爽やかです...