東京・門前仲町の賑やかな大通りから路地を少し入ったところ。ドアを開けたとたん、香ばしいコーヒーの香りに全身が包まれます。大好きな香り。嬉しくて夢中で吸い込んでいると、店主の岡村澄さんが「どうぞ」とカップをカウンターに置いてくれました。あぁ、いい香り(ますます広がるわたしの鼻孔)。
BAKU Coffee Roastersさんでは、「海の向こうコーヒー」のコーヒー豆を購入できるほか、店内やテイクアウトで飲むことができます。BAKUさんが扱っているのは、ラオス、ミャンマー、タイ、インドなどほとんどがアジアのもの。すべて岡村さんが焙煎されています。でもどうして、アジアのコーヒーをメインに?
「純粋に良い豆だし、距離も近いし。農家さんと顔と顔がつながる、ストーリーがある豆を扱いたいんです。それが結果として農家さんの収入になって、美味しいコーヒーを作り続けてもらえたらいいなって思います」
ところで、焙煎所で豆を買うって、コーヒーに相当詳しくないといけないのかな、なんて身構えていたのですが……。
「まずは、旅したことがある国とか、ラオスってコーヒー豆作ってるんだ! みたいな発見とか。それぞれの思い出や関心から選んでもらえばいいと思いますよ」
なるほど、日本と同じアジアの国だと、そういう意味でも親しみやすそうです。
「あとは構えずに、好きなように飲んでみてもらえたら。だからうちでは、ラベルには敢えて国名だけ。細かな情報は何も書いてません。もちろん、知りたい人にはちゃんと説明しますよ」
取材中も、途切れることのないお客さん。出勤前に立ち寄る人、店内で読書する人、おしゃべりを楽しむ、常連さんと思しき人。
「お、こんにちはー」
「行ってらっしゃい」(テイクアウトのコーヒーを手渡しながら)
どのお客さんに対しても変わらず丁寧に、気さくに接する岡村さん。そのせいか、なんだろう、初めて来たのに居心地が良くて、コーヒーの味をじっくり楽しめる。「あ、今日BAKUさん寄ってコーヒー飲もうかな」 そんな感じで、ぜひ訪れてみてほしい場所です。
BAKU Coffee Roasters
東京都江東区富岡1-21-11
営業時間:10時〜19時
定休日:水曜日
●お客さま窓口・色川友里
スタッフの日記
スタッフの日記

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調...
2
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほ...
3
お野菜レシピ
2022/08/01
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
4
お野菜レシピ
2021/09/09
なすとトマトの焼きびたし
皮が固くなってきた名残のなすは、じっくり火を入れた料理などに向いています...
5
お野菜レシピ
2024/07/17
焼き甘長とうがらし
つやつやの甘長とうがらしを、まるごと焼いてジューシーに。 しょうが醤油...

お野菜レシピ
オクラのピクルス
さわやかな酸味、こりっとした食感が心地よい、夏のピクルスです。お酒のおつ...
お野菜レシピ
イタリアントマトのチャプチェ
火を入れると旨みが増す、イタリアントマト。春雨やエリンギと炒め合わせ、ご...
お野菜レシピ
夏にぴったり!赤しそシロップ・赤しそふりかけのつくり方
鮮やかな赤色、さわやかな味わいが夏にぴったり。新鮮な赤しそが出回る季節に...
2025
07/30
お野菜レシピ
焼ききゅうりの中華風梅和え
香ばしく焼いたきゅうりは、種のまわりのうまみがぎゅっと詰まった味わい。梅...