こんにちは、坂ノ途中の黒田です。
坂ノ途中では、その時期の旬のお野菜をセットにしてお届けしています。「おまかせのセットを使い切るのって難しそう…」と思われる方も多いのではないでしょうか。
利用しているセットや、食卓の様子など、坂ノ途中のお野菜セットをご利用中のお客さまのお声をご紹介します。よかったら参考にしてみてくださいね。

 

今回は見たことない野菜が入っていて、どう食べたらいいんや、と迷ったけど、お漬物にしても美味しいと説明書に書いてあったので、一緒に届いた人参ときゅうりと一緒に夜な夜なピクルスにしてみました。日野菜かぶっていう名前の野菜らしい!
もう何年も坂ノ途中を利用しているけど、いまだに初めての野菜と出会えると、うわっどうやって食べたらいいんやろってドキドキしつつ楽しんでいます。(@__ijk_さん

坂ノ途中さんの野菜定期便を利用して約2ヶ月。2週に1度、新鮮で多様なお野菜達が家にやってくるのが、私の密かな楽しみになっています。一人暮らしで食品の定期便をすることのハードルはかなり高い気がしていたのですが、栄養が偏りがちな一人暮らしの人だからこそ、やるメリットや意味がたくさんあるのだと実感しました。1人だと普段は手に取らないお野菜が味わえたり、沢山の素敵なお野菜を目の前にして、重い腰をあげ自炊をしようという気持ちが湧き出ます。まだまだ知識が浅い、野菜の保存方法や取り扱いを学ぶことができ、大袈裟でなく、とても質の良い暮らしを得られています。(@tema_tamiさん

今日のせいろには、野菜定期便で届いた「プッチーニ」というミニカボチャを。可愛すぎてハロウィンまで飾っていました。カブもめっちゃ大きいのが届いてびっくり〜!蒸すだけで絶品の有機野菜に感謝。「野菜に合うポン酢」と合わせて食べてみたんだけどね、もうね、絶品!!ゆずと出汁がしっかり効いてて、ポン酢だけでご飯がいけそうなくらい美味しかった。(@mcc_littlehouseさん

我が家では寒くなってくると食卓に並ぶ頻度があがる参鶏湯。お野菜セットで届いた生姜を入れました。余ったスープで2日目に作る煮麺が美味しくて、この煮麺のために参鶏湯を作りたいほどの勢いではまってしまいそう。ホワイトペッパーをかけて食べるのがすき。届いた野菜をたっぷり入れたグラタンは娘も大喜びでした。(@______tnoieさん

Instagramのハッシュタグ「#坂ノ途中」や「#坂ノ途中のある暮らし」を見ていただくと、旬のお野菜をつかった食卓の様子を、多くのお客さまが投稿してくださっています。

坂ノ途中のお野菜がある暮らしを楽しんでくださっている様子も伺えるので、よければ参考にしてみてください。今日の献立に迷っているときにも、活用できますよ。

一緒にチェック
野菜の届く暮らし始めませんか?
坂ノ途中の定期宅配