坂ノ途中は「100年先もつづく、農業を」というコンセプトのもと、環境への負担の小さい農業をひろげようと事業をつくってきました。
創業15年目を迎えた今も試行錯誤を繰り返しながら地道に、着実に大きく成長しています。
そして、成長に伴い社内ネットワーク基盤の構築や情報セキュリティなどの重要性が特に増してきました。
そこで、社内システム企画~運用・保守やアカウント管理などをおこないながら ”コーポレートIT”として坂ノ途中の成長を内側から支えてくださる専任の方を募集します。
社内システムのアップデートや制度企画の立案を含めて、チームの壁を越えた場で意見を伝えたりする機会も多くありますので、情報のキャッチアップや取り組みの提案もしやすい環境です。
モダンな構成を取り入れているため、レガシーシステムの対応に日々追われるといったこともありません。
1人目のコーポレートITというと、ヘルプデスク的な役割も含めて雑多な業務が多く、業務負荷も大きいというイメージもありますが、基本的なシステムの多くを内製化していることで外注先のコントロールが少ない点や、これまで対応をカバーしていたWebエンジニアチームはもちろん、事業部門や経営層との距離も近く連携しやすいため、風通しのよい環境で協力しあいながら業務に取り組むことができる点は坂ノ途中ならではの魅力だと考えています。
まだまだ改善が必要な「坂ノ途中のDX化」を含めてお任せしたいと考えていますので、興味のある方は是非ご応募ください!
仕事内容
- ”コーポレートIT”として、事業部門と連携しながら社内システムやインフラの構築、セキュリティ対策等、情報システム業務全般をご担当いただきます。
- 社内システム企画・構築・運用・保守 └GoogleWorkspace等社内で利用しているツールの管理・運用、活用支援
- 各種業務端末、ソフトウェア、周辺機器の購入と管理
- システム導入検討
- 入退社、異動に伴う準備対応とその改善 └入社時オンボーディング、アカウント発行など
- PCキッティング(Windows/Mac)
- IT資産の調達、管理(WIndows/Mac、ソフトウェア、ライセンス等)
- その他にも、ご経験や興味に応じて、以下の領域にもチャレンジいただくことが可能です!
- インフラシステムの企画・構築・管理・改善 └サーバー設定、増強/ネットワーク設定、機器変更など
ポジションの魅力
必要な知識を身につけ、経験を積んでいただいたあとは、課題整理から改善に取り組む機会も増えていきます。
業務を通してIT管理の実務・知識がつくだけではなく、事業の成長フェーズに合わせて「坂ノ途中にはどういう社内システムが必要なのか」を思案いただくため、「社内体制を整えていく経験ができる点」もキャリアにおける魅力のひとつです。
(例えば、つい最近では従業員数の増加やセキュリティ等を考慮しながら、社員の声をもとに”Google Workspaceの導入”をおこないました)
決まった型どおりに業務を進めるというよりは、ご自身の経験を活かしながら「坂ノ途中にはこういうシステムがあったら、より良いと思います」というアイデア出しから実行までを一貫して取り組める方と、これからの坂ノ途中を共に走り続けていきたいと考えています。
必須スキル・経験
- 情報システム(社内SEやコーポレートIT)に関する知識や業務経験:2年以上
歓迎するスキル・経験の例
- システム開発経験
- ベンチャー・スタートアップ企業の就業経験
- ITセキュリティに関する知識
- ネットワーク構築の実務経験
- IT統制全般の知識
- GoogleWorkspace導入など新規システム・ツールを企業に導入された経験
募集要項
募集職種名 |
コーポレートIT |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
勤務開始予定日 |
2023年8月以降 |
勤務地 |
〒601-8101 京都府京都市南区上鳥羽高畠町56 MAP |
勤務時間 |
9:00-18:00(休憩1時間)など |
給与 |
正社員:月給254,000円~ |
休日・休暇 |
・週休2日 |
手当・福利厚生 |
・社会保険完備 |
応募締切 |
採用が決まり次第締め切り |
応募資格・採用基準、応募方法 | 下記のフォームから必要事項を入力いただき、履歴書(ご準備可能な方は職務経歴書も)を添付のうえご応募ください。 書類のご提出を1次選考としています。お会いしたいと思った方にのみ、1週間以内にご連絡いたします。 ご質問やご不明点がある場合は、 [email protected] までお問合せください。 |