コーヒーを扱うサプライチェーンシステムをRailsで開発するメンバー募集中!
ソフトウェアエンジニアの仕事
坂ノ途中は環境負荷の小さい農業の普及をめざし、多様性を排除しない流通の仕組みをつくっています。
コーヒー事業部「海ノ向こうコーヒー」ではさまざまな産地から仕入れた多様な生豆を取り扱っていますが、独特の商習慣や複雑な業務があるため、受発注などのシステムを内製しています。今後の取扱量の増加に対応するため、競争力を発揮しているこの独自のシステムで焙煎豆や小分けも扱えるように改修を進めています。
海ノ向こうコーヒーの取り組みについてはこちらをご参照ください
https://uminomukou.com/about/
現場・ドメインに近い環境で物流や在庫など複雑な業務システムを学びながら、業界を切り開いていくソフトウェアを一緒に開発しませんか。特に、開発環境やCI/CDなどの改善、パフォーマンス改善などに関心のある方お待ちしています!

生豆を保管している各倉庫への出荷指図機能の仕様について議論している様子
自社内でも焙煎し、コーヒーの経験豊富なプロが頻繁にカッピングをしたり産地訪問の報告をするなどしており、コーヒーに関心のある方を歓迎しています。

開発チームの隣の建物では、頻繁にカッピングも行われており興味があれば参加可能です
会社見学やカジュアル面談なども歓迎しています。お気軽にお問い合わせください!
必須経験
- 1年以上の業務でのWebアプリケーション開発経験
- 主体的に課題解決に取り組んだ経験 ※インターン・アルバイトの場合は、自身でなんらかのアプリケーションを開発していること。何らかのリリース経験があるとより良いです。
歓迎スキル
- Ruby on Railsの利用経験
- 在庫・会計・物流への関心
- パフォーマンスチューニングの経験
募集要項
募集職種名 |
ソフトウェアエンジニア |
---|---|
主な仕事 | ・コーヒーの流通事業を支えるシステムの開発 |
テクノロジースタック・開発環境 |
・Ruby3.2 Hotwire |
雇用形態 |
・正社員: |
採用基準 |
・正社員: |
勤務地 |
〒601-8101 京都府京都市南区上鳥羽高畠町56MAP |
勤務時間 |
9:00-18:00(休憩1時間)などご希望によって調整します |
給与 |
経験や能力によって応相談。※昇給あり |
休日・休暇 (正社員・準社員の場合) |
・週休2日 |
手当・福利厚生 (正社員・準社員の場合) |
・社会保険完備 |
応募締切 |
採用が決まり次第締め切り |
応募資格・採用基準、応募方法 |
こちらの採用情報ページをご覧ください。 |