天気:曇り
気温:18.1/27.7℃
今日は、月に一度の「森と里の楽校」でした。
子供たちが森で遊んだり、畑で農作業をするプログラムです。
午前中は、みんなで農作業。
野菜が生まれてから、収穫されて、人の口に入るまで、1年を通して体験しています。
今日は、夏野菜の収穫もほとんど終わったので、刈りこんで、大根とちぢみさつき菜の種まきをしました。
いーっぱい蒔いたので、来月はきっと間引きに追われることでしょう 笑
種まきが終わったら、皆でお昼ご飯。
ここの畑でとれたカボチャのスープをいただきました。
午後は、みんなは森の方に移動していきました。
私は午前中まででさようならです。残って種まきの続きをしました。
森では、秘密基地を作ったり、木登りしたり、それぞれ自由に過ごしているそうです。
子供と一緒に畑作業をするのは初めてですが、楽しいです!
みんな、面倒くさがらずにたくさん手伝ってくれます。何パーセントくらい楽しいと思ってくれているかは謎ですが。
道具の使い方も、コツをつかむのが早くて驚きます。
次の世代が農地を引き継いでくれるよう、子供たちに楽しさを伝えていくことは大事だなと思いました。
楽校の畑にできた綿。
今年は全然大きく育ててあげることができませんでしたが、来年はもう少し大きくしたいな。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2021年09月03日
ほくほくおいしい 栗ごはん
今年も栗の季節がやってきました。 定番の栗ごはんのレシピをご紹介します。...
2
お野菜レシピ
2022年07月14日
万願寺とうがらし味噌
万願寺とうがらしが主役のレシピ。 白ごはんやお豆腐と一緒に味わってくださ...
3
お野菜レシピ
2021年09月27日
ドリンクやドレッシングに!爽やかなすだちシロップ
炭酸やお湯、お酒で割って飲むだけでなく、ドレッシングにしてサラダにかけて...
4
お野菜レシピ
2023年07月12日
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、ま...
5
お野菜レシピ
2021年07月26日
空心菜の葉のナムル
空心菜は食感を楽しむシンプルな料理に。 葉はナムルやお浸しで味わいましょ...

お野菜レシピ
さつまいもと彩り野菜の酢鶏
秋のさつまいもが主役になるおかずです。名残りの夏野菜を合わせれば、カラフ...
お野菜レシピ
じゃがいもとトマトの卵炒め
トマトのうまみを生かして、味付けはシンプルに塩こしょうのみ。もう一品欲し...
生産者さんのこと
米職人が手がける、上品な味わいのお米「京都八幡の石清水」
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...
2025年
09月10日
お野菜レシピ
ごぼうと豆腐そぼろの山椒炒め
いつものごぼうのきんぴらに、豆腐そぼろを合わせて。山椒の風味が爽やかです...