今年はトマトにネットを使ってみます。
勝手にネットに絡んで上がっていくはず。
こんな感じ。赤花砂糖豌豆に使っていたネットをこちらに移しました。
支柱の高さ、ネットの貼り方など、結構難しくて、何度かやり直しました。
ちゃんと覚えておいて来年に活かさねば…
いろいろ失敗はありましたが、一緒に学んでやっていける仲間がいるというのはいいなと思いました。
いずれ、それぞれ違う土地で農業をすることになっても、今築いている繋がりは大事にしたいな。
旭の畑では、木いちごが色づいていました。
赤、黄、黒の3色育てています。
むらさきいんげん、順調に育っています!
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2022/05/12
きほんの梅シロップ
さっぱり、さわやか。炭酸水で割った梅ソーダは、お風呂あがりのドリンクにぴ...
2
お野菜レシピ
2024/05/22
梅味噌
砂糖を加えた甘めの梅味噌と、砂糖なしの梅味噌、それぞれのつくり方をご紹介...
3
お野菜レシピ
2022/05/12
梅ジャム
果肉がとろり、甘酸っぱい梅のジャム。パンやクラッカー、ヨーグルトによく合...
4
お野菜レシピ
2022/05/18
実山椒のしょうゆ漬け
実山椒の季節につくっておきたい、しょうゆ漬け。 冷奴や納豆などのトッピン...
5
お野菜レシピ
2025/06/05
ヤングコーンのフリット
ひげまでおいしい、ヤングコーンのフリットをつくりましょう。 やわらかなひ...

生産者さんのこと
大地と空と育むおいしさ「白石農園のゆめぴりか」
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...
コラム
相互依存的世界観の由来
前回は、日本の給食が相互依存的世界観に基づいている、という話をしました。...
お野菜レシピ
トマトのマリネ
トマトの旨みが引き立つ、さっぱりと酸味のきいたマリネです。 赤玉ねぎとパ...
2025
06/18
お野菜レシピ
オクラの塩麹ナムル
夏の定番にしたい一品。塩麹とごま油で、オクラの粘りや甘みを引き出しました...