「ちぢみさつきな」という菜っぱの収穫が始まりました。
まだ若いものを、間引きしながら出荷していきます。
この時期は、葉も軸もやわらか~いです。
今年は順調に育ってくれてうれしい!
ちぢみさつきなって、関西ではあまり見ないですよね。
農場長の山田さんが、とう立ちの遅い菜っ葉を探している時に見つけて、
東北の種会社から取り寄せたそうです。
ちぢみさつきなは、種から油もとることができる、洋種菜種の仲間です。
洋種菜種は、昔々に菜種の仲間とキャベツの仲間が交雑してできた突然変異種だといわれています。
水に浸けてもはじくので葉っぱがキラキラ。
蝋質(ろうしつ)というそうなのですが、これはキャベツと同じ性質です。
西欧圏ではよく食べられている野菜ケールは、キャベツの祖先といわれていますが、
ちぢみさつきなはケールと姿が似ています。
油をとるとこのできる菜種の性質と、キャベツの仲間に似た性質がしっかりMIXされていて面白いですね。
11月5日から11日まで、東京日本橋三越で、坂ノ途中が出店します!
ちぢみさつきなも出ていますので、ぜひ見てみてくださいね(^^)/
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2021年09月03日
ほくほくおいしい 栗ごはん
今年も栗の季節がやってきました。 定番の栗ごはんのレシピをご紹介します。...
2
お野菜レシピ
2022年07月14日
万願寺とうがらし味噌
万願寺とうがらしが主役のレシピ。 白ごはんやお豆腐と一緒に味わってくださ...
3
お野菜レシピ
2021年09月27日
ドリンクやドレッシングに!爽やかなすだちシロップ
炭酸やお湯、お酒で割って飲むだけでなく、ドレッシングにしてサラダにかけて...
4
お野菜レシピ
2023年07月12日
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、ま...
5
お野菜レシピ
2021年07月26日
空心菜の葉のナムル
空心菜は食感を楽しむシンプルな料理に。 葉はナムルやお浸しで味わいましょ...

お野菜レシピ
さつまいもと彩り野菜の酢鶏
秋のさつまいもが主役になるおかずです。名残りの夏野菜を合わせれば、カラフ...
お野菜レシピ
じゃがいもとトマトの卵炒め
トマトのうまみを生かして、味付けはシンプルに塩こしょうのみ。もう一品欲し...
生産者さんのこと
米職人が手がける、上品な味わいのお米「京都八幡の石清水」
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...
2025年
09月10日
お野菜レシピ
ごぼうと豆腐そぼろの山椒炒め
いつものごぼうのきんぴらに、豆腐そぼろを合わせて。山椒の風味が爽やかです...