「ちぢみさつきな」という菜っぱの収穫が始まりました。
まだ若いものを、間引きしながら出荷していきます。
この時期は、葉も軸もやわらか~いです。
今年は順調に育ってくれてうれしい!
ちぢみさつきなって、関西ではあまり見ないですよね。
農場長の山田さんが、とう立ちの遅い菜っ葉を探している時に見つけて、
東北の種会社から取り寄せたそうです。
ちぢみさつきなは、種から油もとることができる、洋種菜種の仲間です。
洋種菜種は、昔々に菜種の仲間とキャベツの仲間が交雑してできた突然変異種だといわれています。
水に浸けてもはじくので葉っぱがキラキラ。
蝋質(ろうしつ)というそうなのですが、これはキャベツと同じ性質です。
西欧圏ではよく食べられている野菜ケールは、キャベツの祖先といわれていますが、
ちぢみさつきなはケールと姿が似ています。
油をとるとこのできる菜種の性質と、キャベツの仲間に似た性質がしっかりMIXされていて面白いですね。
11月5日から11日まで、東京日本橋三越で、坂ノ途中が出店します!
ちぢみさつきなも出ていますので、ぜひ見てみてくださいね(^^)/
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
レシピ
2022/11/15
ラディッシュのソテー
坂ノ途中を卒業して、実家の畑を継いだ野村くん。そんな彼のいちおしレシピで...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...

2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
2025
04/23
レシピ
にんじんの春巻き
具材はにんじんだけの、ごくシンプルな春巻き。真っすぐに、その甘みや香りが...
2025
04/23
レシピ
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
2025
04/23
レシピ
シンプル調理で季節の野菜を「春から初夏の、軽やかな野菜弁…
季節が移ろう畑で、いきいきと育てられたお野菜たち。その香りや歯ごたえ、味...