佐々江のアスカ谷にある畑での作業。
今年育てるきゅうりの数を数えてみると、
旭、下佐々江、アスカ谷の3か所をあわせたら
500本ほどでした。
収穫時期は大変そうです!がんばらねば。
キュウリは株間60cmで、畝に7カ所蒔いています。
種の向きは、平らな面を土につけるように横向きには置きますが、
発芽した時の、双葉の向きなんかは気にしたことがないとのことです。
1カ所に4~5粒蒔きますが、芽が出なかったところに後で移植できるよう
少し離し加減で植えていきます。
種まきからさせてもらうと、思い入れが強くなりますね。
ちゃんと育ちますように。
畔の斜面には、まだ小さいですがたくさんの野ブキ。
同じ時期に出てくる木の芽(山椒の葉の新芽)と一緒に、
きゃらぶきにするのだそうです。
木の芽、掌にのせてパンっとたたくと、山椒の香がふわっとしました。
あかね
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
レシピ
2022/11/15
ラディッシュのソテー
坂ノ途中を卒業して、実家の畑を継いだ野村くん。そんな彼のいちおしレシピで...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...

2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
2025
04/23
レシピ
にんじんの春巻き
具材はにんじんだけの、ごくシンプルな春巻き。真っすぐに、その甘みや香りが...
2025
04/23
レシピ
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
2025
04/23
レシピ
シンプル調理で季節の野菜を「春から初夏の、軽やかな野菜弁…
季節が移ろう畑で、いきいきと育てられたお野菜たち。その香りや歯ごたえ、味...