去年の9月にあった台風で、佐々江のアスカ谷にある畑に
山から崩れてきた土砂や木がたくさん入ってしまいました。
ここだけではなく、周りの農家さんも
たくさん被害にあいました。
台風直後に、田畑に出て作業をしている皆さんを見て、
山間地に住む人たちの、自然と向き合って生活する強さみたいなものを感じました。
かっこいいです。
土砂で崩れてしまった畔の修繕をしました。
お隣の奥さんの田んぼに入らせてもらって、
境目の畔を直し、猪などにアタックされないよう金網をしっかり土で埋めました。
農業は、周りの方々との関わりがとても大切なものなんだといつも感じます。
水が共同の水路を流れて、ご迷惑にならないような管理・使い方をしたり、
自然災害や獣害などで困ったことがあればお手伝いしあったり。
(当たり前じゃないか。)と笑われてしまうかもしれませんが、
親族に農家がおらず、農業見習い生の私にとっては、知らないことばかりで勉強の毎日です。
今日は、愉快な山本さんも畑に来てくれ、
一緒に作業しました!ワハハ!
新しく始める畑、楽しみですね!
またこっちにも来てくださいね~(^^)
明日も元気に働くぞ~!
ではまた◎◎
あかね
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
レシピ
2022/11/15
ラディッシュのソテー
坂ノ途中を卒業して、実家の畑を継いだ野村くん。そんな彼のいちおしレシピで...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...

2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
2025
04/23
レシピ
にんじんの春巻き
具材はにんじんだけの、ごくシンプルな春巻き。真っすぐに、その甘みや香りが...
2025
04/23
レシピ
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
2025
04/23
レシピ
シンプル調理で季節の野菜を「春から初夏の、軽やかな野菜弁…
季節が移ろう畑で、いきいきと育てられたお野菜たち。その香りや歯ごたえ、味...