坂ノ途中では、その時期に1番おいしい旬のお野菜をセットにしてお届けしていますが、
みなさまは届いたお野菜をどう使われていますか?
「おまかせのセットを使い切るのって難しそう…」と思われる方も多いのではないでしょうか。
そんな方への参考になればと坂ノ途中のアンバサダーである菱沼未央さん(@fujifab12)の食卓をのぞいてみました。(第1回第2回の様子もご覧いただけます)
今回は、離乳食のお野菜としてどのように使われているかをご紹介いたします。

菱沼さんに今回お届けしたセット内容はこちら:旬のお野菜セット[定期宅配](M)
リーフレタス(みどり)/コマツナ/キクナ/葉ネギ/平サヤインゲン/トマト/かぼちゃ/玉ねぎ/ビーツ/新じゃがいも(レッドムーン)/ブラウンマッシュルーム/菌床生シイタケ/古代米(ミックス)(おまけ)

大人と子ども、ぞれぞれの楽しみ方①コマツナ

葉が柔らかくとてもおいしい小松菜でした。届いた日にゆでて、お浸しで食べたり離乳食に使用したりしました。
離乳食:小松菜入りジェノベーゼ、小松菜のゴママヨ和え 青菜があまり好きではない息子も美味しそうに食べてくれました。(菱沼さん)

お子さまのメニュー、どれも大人が食べてもおいしそうなものばかり。

大人と子ども、ぞれぞれの楽しみ方②葉ネギ

太めだったのでアクセントに使いました!焼いた椎茸に小口切りにして散らしたり、そうめんの薬味にしたり、ビビンそうめんに入れたり、離乳食にしたり。残りは新鮮なうちに小口切りにして冷凍しました。(菱沼さん)

醤油をたらりとかけて

ごはんに溶き卵、小口切りにした小ねぎ、みじん切りのにんじんと玉ねぎ、じゃこ、しょうゆを加えよく混ぜて、ごま油を敷いたフライパンで両面こんがり。(うちの子は卵アレルギーにつき蓋をしてかなり良く焼いています(菱沼さん)

葉ねぎは小口切りにして冷凍しておくと、さっと使えて便利ですよね。
チャーハンもこんな風にこんがり焼けばお子さまも食べやすそう!

大人と子ども、ぞれぞれの楽しみ方③平サヤインゲン

我が家ではいつもゆでてカレーマヨ和えにするのですが、今回は塩ゆでしてマヨネーズをつけて食べたり、ビーツサラダにしたりしました。息子にそのまま出したところまだ早かったようなので、柔らかめにゆでて細切りにしてピザトーストにしたところ、もりもり食べてました。ジューシーで甘くておいしかったです!(菱沼さん)

 

大人はそのまま塩ゆで

子どもは小さく切って食べやすく

大人と子ども、ぞれぞれの楽しみ方④かぼちゃ

届いた日に蒸してストック。そこから、チェーやサンドイッチ、朝ごはんのサラダ、離乳食にしました。
離乳食:かぼちゃのクルクルサンド(かぼちゃ、練乳、牛乳)、かぼちゃのヨーグルトサンド(かぼちゃ、水切りヨーグルト、粉チーズ)、手づかみ食べ(菱沼さん)

見た目もとってもかわいい!

かぼちゃの皮もやわらかくゆでて

蒸し暑い日のデザートに。かぼちゃとビーツがよいアクセントになりそう。

大人と子ども、ぞれぞれの楽しみ方⑤ビーツ

届いた日に丸ごとゆでてカットして保存。そのまま朝ごはんに食べたり、チェーに入れたり、モロッコインゲンと粉チーズ、マヨネーズと和えてサラダにしたり、離乳食に使ったりしました。
離乳食:手づかみ食べ、ヨーグルト和え、ビーツの汁とコーンのミルクスープ
(菱沼さん)

一見むずかしそうなビーツも、下処理をしておけばとっても食べやすいお野菜。
コマツナ・カボチャと並んで彩もきれい。
 

ほんのりピンク色がかわいい

大人と子ども、ぞれぞれの楽しみ方⑥新じゃがいも(レッドムーン)

皮ごとゆでてそのまま食べたり、ポテトサラダにしたりしました。皮の色が綺麗でいいアクセントになります。離乳食にもフル活用。
離乳食:手づかみ食べ、いんげん入りポテトサラダ。
(菱沼さん)

  
皮を活かして切ったり

もちろん皮なしでも

バラエティ豊かなお野菜たちを楽しんで

ここまで菱沼さん宅のお野菜使い切り方法をご紹介してきましたが、
13品のお野菜たち、どれもバランスよく使われていましたね。
お子さまが食べやすいのはもちろん、見た目も楽しくなるような工夫をされているのが印象的でした。
みなさまもぜひ楽しみながら、坂ノ途中のお野菜セットを使ってみてくださいね。

◆今回ご紹介した菱沼さんのアカウント(@fujifab12)はこちら

◆坂ノ途中の旬のお野菜セット[定期宅配]はこちら