やまのあいだファーム
2014年10月14日
種取り用のズッキーニとラタトゥイユの夜
今回も、台風の被害はひどくなくてホッとしました。 1日寒かったで...
やまのあいだファーム
2014年10月13日
草と野菜のバランスが難しいです。
再び台風ですね。 今回は雨が心配です! 大丈夫かな・・・ 大根のま...
やまのあいだファーム
2014年10月10日
落ちても腐らず、生きています。
タイの長ナス、タイグリーンです。 これは、以前にもご紹介した、種取...
やまのあいだファーム
2014年10月09日
秋は気持ちが良くて作業もたのしい。
この時期、上佐々江の畑はピンク一色になります。 ミゾソバが畑全体...
やまのあいだファーム
2014年10月08日
カブ
以前、研修にきていた前田さんと一緒に種まきをしたカブが、 元気に育...
やまのあいだファーム
2014年10月07日
就農準備トライアスロン
北海道で就農することを目指している西尾さんが、 就農準備トライア...
やまのあいだファーム
2014年10月06日
台風過ぎて、畑は無事でした。
オクラが数本折れていましたが、それ以外はほとんど無事でした! よか...
やまのあいだファーム
2014年10月06日
台風
おはようございます! 台風ですね。 京都のピークは夜中から朝方にか...
やまのあいだファーム
2014年09月27日
キクイモの花が咲いています。
佐々江の畑に背の高い立派な花が。 私の背丈よりずっと大きいです。 ...
やまのあいだファーム
2014年09月25日
コスモスってなんでコスモスっていうの?
田中さんがお手伝いに来てくれました。 田中さんは、ロッキーや滝さ...
やまのあいだファーム
2014年09月23日
のらぼう
作業場の横に山椒の木があります。 山椒の実がキレイなピンク色になり...
やまのあいだファーム
2014年09月19日
草ボウボウ
旭の畑でも種まきがスタートします。 その前にこの草をなんとかしなけ...
人気の記事
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー