2019年10月31日
秋の夜長に食べるを観る
「芸術の秋」のひとつなのかもしれませんが、秋は映画鑑賞が似合う...
2019年10月17日
原田有佳子のレシピのレシピ
原田有佳子   「ひもほうちょうもつかわない平野レ...
2019年09月26日
お野菜が届く生活の楽しさ
こんにちは! 坂ノ途中でお客さまの窓口を担当している黒田です。...
2019年07月10日
お野菜であそんでみよう
お客さま窓口担当・色川友里 休日の朝。蒸し暑く、...
2019年06月18日
スタッフコラム・梅雨の楽しみ方
いつもご利用いただきありがとうございます。 お客さま窓口を...
2019年05月23日
すききらいについてかんがえる
いつも坂ノ途中だよりをお読みいただきありがとうございます。 ...
2019年05月09日
梅の季節がやってくる
武岡萌(もゆる)   草木の葉が青々としげる...
2019年05月05日
わたしたちの梅しごと
いつもご利用いただきありがとうございます。 果物や加工品...
2019年05月02日
百読は一食に如かず
 ITチーム 片山大 食べものについての文章を読むのが好...
2019年02月18日
うつわとスプーン
おいしい料理を彩る器。器によって、盛り付ける時の気分も食卓の雰囲気...
2019年02月07日
柑橘カーニバル
2月になりました。ふと手のひらを見ると……むむ、黄色い。この冬もみ...
2018年12月06日
「スタッフはらだ」の正体
「スタッフはらだが考えました」レシピ紹介に必ずと言っていいほど登場...
人気の記事
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー