


2025年
11月05日
西洋なしのコンポートゼリー
西洋なしのコンポートとその赤ワインシロップを活用して、大人な味わいのゼリ...
2025年
11月05日
西洋なしのコンポート
芳醇な香りの西洋なし。そのままでも華やかな味わいですが、赤ワインとスパイ...
2025年
11月05日
さつまいもとりんごとニラのチヂミ
さつまいもがカリッと香ばしい一品です。りんごの甘酸っぱさとニラの香りがよ...
2025年
10月28日
すでに変わりつつある社会
今年度に入ってから、世界観の話をしてきました。「自分と他者の間に重なりが...
2025年
10月28日
坂ノ途中の魅力を伝えてくださる方を募集します!
坂ノ途中の商品や野菜が届く暮らしの魅力を、Instagramで伝えてくだ...
2025年
10月22日
さつまいもとりんごの甘煮
さつまいもとりんごのおいしい組み合わせ。レモンを加え、すっきりとした甘さ...
2025年
10月22日
かぼちゃのナッツサラダ
にんにくの香りとお酢の酸味で、かぼちゃの甘さが引き立ちます。香ばしいナッ...
2025年
10月15日
マコモダケの炒め麺
蒸し焼きにした白米麺は、もっちりとした食感に。お酢としょうゆでさっぱりと...
2025年
10月15日
マコモダケのオイスター炒め煮
マコモダケのほっくりとした食感、やさしい甘みを味わいます。ごはんがすすむ...
2025年
10月08日
和梨のコンポート
旬の梨をすっきりとした甘さのコンポートに。白ワインとスパイスの風味がきい...
2025年
10月02日
万願寺とうがらしのタルトフランベ
手軽につくれる薄い生地に、旬の具材をのせて、香ばしく焼き上げましょう。 ...
2025年
10月02日
とうがんのオリーブオイル和え
とうがんの歯ざわりとみずみずしさを楽しみましょう。 和食にも洋食にも合...

秋の味覚、マコモダケの食べ方
「マコモダケ」という聞きなれない名前から、キノコの仲間? それともタケノ...
柑橘ひとつから始める自家製ポン酢のすすめ
こんにちは。片山です。すっかり冬ですね。鍋がおいしい季節になりました。...
春菊と柿のサラダ
春菊のほろ苦さと柿のやさしい甘みを味わうサラダ。 みどりとオレンジの色...
さといもの炊いたん
旬のさといもに、おだしのやさしいうまみをふくませます。 ほっこり、落ち...
きのこの豆乳ポタージュ
きのこの旨味がぎゅっと詰まったポタージュです。 いろいろなきのこでお試...