こんにちは、ながおです!
朝晩すっかり涼しくなってきました。
木々もすこしづつですが色めいてきています。
紅葉の観光シーズンももうすぐですね。
さて今日は頂き物のゆずでジャムを作ってみました。
ゆずを半分に切り果汁を絞り出す。
中の袋は取り出し、皮を広げ薄くスライスする。
鍋にスライスした皮、かぶるくらいの水を入れ火にかける。
沸騰したらザルに開けさっとすすぐ。(これを合計3回する。)
しぼった果汁、皮、砂糖を鍋に入れとろみが出るまで火にかける。
できあがり。
寒い日にはお湯で溶いて飲むと、体が温まりますよ〜〜。
今日のごはんはこちら↓
カレーです!
そろそろシーズンの終わりを迎えているナス。皮の部分が少しかたくなってきましたがまだまだおいしいです!
玄米に黒米を入れて炊いたのでお米が紫色に。
今日もごちそうさまでした!!
スタッフレシピ
スタッフレシピ
今注目のレシピキーワード

1
お野菜レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
お野菜レシピ
2025/05/07
長芋の塩麹グラタン
とろろをホワイトソースに見立て、香ばしいグラタンをつくります。すりおろし...
3
お野菜レシピ
2024/05/29
焼きスナップエンドウ
焼いたスナップエンドウのおいしさをご存知ですか? とてもシンプルですが、...
4
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
5
お野菜レシピ
2022/05/12
きほんの梅シロップ
さっぱり、さわやか。炭酸水で割った梅ソーダは、お風呂あがりのドリンクにぴ...

コーヒーのこと
カフェオレベースを使った、冷たいコーヒーのレシピ
カフェオレベースとは? 海ノ向こうコーヒーが、ミャンマーとインドネシアの...
2025
05/07
お野菜レシピ
長芋の塩麹グラタン
とろろをホワイトソースに見立て、香ばしいグラタンをつくります。すりおろし...
2025
05/07
お野菜レシピ
ルッコラとベビーリーフのサンドイッチ
やわらかなグリーンのルッコラとベビーリーフが主役のサンドイッチ。たっぷり...
2025
05/07
お野菜レシピ
豆乳クリームチーズ
乳製品は不使用、豆乳でつくる、軽やかな食べごたえのチーズです。お好みで、...