京都府・亀岡南丹地域では、1月14日から3日間雪が降り続きました。久しぶりに一面真っ白な世界に浸りました。
ここらへんでの大雪は3年ぶりくらいかな?前回はお正月に大雪で、帰省ラッシュに雪が重なってえらいことになったなぁという記憶があります。
今回の雪では膝くらいまでの積雪でした。1週間経ちましたが未だ畑は雪に覆われています。
なにもできない~。
せっかくの良い機会なので、事務的なことや、種の整理など室内でできることを一気に終わらせることができ、なかなかよい1週間でした。もうこんな時はジタバタしても仕方ない!
やっと今晩は雨が降っています。雨が雪を溶かしてくれるかな。
また雪の予報は出ていますが、ひどくならないことを祈ります。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
3
お野菜レシピ
2022/08/01
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
4
お野菜レシピ
2021/09/09
なすとトマトの焼きびたし
皮が固くなってきた名残のなすは、じっくり火を入れた料理などに向いています...
5
お野菜レシピ
2024/07/17
焼き甘長とうがらし
つやつやの甘長とうがらしを、まるごと焼いてジューシーに。 しょうが醤油の...

お野菜レシピ
オクラのピクルス
さわやかな酸味、こりっとした食感が心地よい、夏のピクルスです。お酒のおつ...
お野菜レシピ
イタリアントマトのチャプチェ
火を入れると旨みが増す、イタリアントマト。春雨やエリンギと炒め合わせ、ご...
お野菜レシピ
夏にぴったり!赤しそシロップ・赤しそふりかけのつくり方
鮮やかな赤色、さわやかな味わいが夏にぴったり。新鮮な赤しそが出回る季節に...
2025
07/30
お野菜レシピ
焼ききゅうりの中華風梅和え
香ばしく焼いたきゅうりは、種のまわりのうまみがぎゅっと詰まった味わい。梅...