天気:晴れ
良い天気だったので、畑の入り口にゴザを広げ、先日回収した黒大豆を干しました。
良く乾きました~。
午前中は、畝たての続きです。
晴れている間に脱穀を済ませてしまおう!ということで、急きょ午後から脱穀作業をしました。
米がしっかり乾いていると作業が断然早いんだとか。
昔の道具はシンプルながら画期的!
白いホロがついているものは脱穀器。稲から米をはずす道具。
木の大きいも道具は、唐箕といって風で米とゴミを分ける道具。
いつから保存されていたのかわかりませんが、ロッキーのお家にあったものをお借りしました。
保存状態も良く、問題なく動いてくれました。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2022/05/12
梅ジャム
果肉がとろり、甘酸っぱい梅のジャム。パンやクラッカー、ヨーグルトによく合...
2
お野菜レシピ
2024/05/22
梅味噌
砂糖を加えた甘めの梅味噌と、砂糖なしの梅味噌、それぞれのつくり方をご紹介...
3
お野菜レシピ
2023/07/12
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、ま...
4
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
5
お野菜レシピ
2021/09/09
なすとトマトの焼きびたし
皮が固くなってきた名残のなすは、じっくり火を入れた料理などに向いています...

お野菜レシピ
えのきニラだれの和え麺
えのきとニラのうまみがたっぷり詰まった万能だれをつくります。甘辛いたれと...
コラム
坂ノ途中の本棚 ハッサンと風の谷のナウシカ
vol.009 二〇〇五年九月──。 シク教の聖地、インドのアムリトサル...
2025
07/02
お野菜レシピ
坂ノ途中のスタッフが選ぶ、夏のおすすめレシピ5選
坂ノ途中は7月21日、16周年を迎えます。日頃の感謝の気持ちを込めて、夏...
2025
07/02
お野菜レシピ
なすの冷やしそうめん
薬味たっぷりのなすの浅漬けを、冷やしそうめんに。さわやかな香りとほろ苦さ...