こんにちは!
京都では昨日くらいから暑くて、なんだか夏休みを思い出す空気です。
草刈りの途中ちょっと一息いれながらブログを書いています。
夏野菜の収穫がぼちぼち始まっています。
今年は去年よりも全体的にゆっくりスタート。
ズッキーニ・イエローストレートネックが少し増えてきたかな。
トマトはまだとれたりとれなかったり。
きゅうりももうそろそろです。
本体を育てるために摘果したミニミニきゅうりちゃん。
ちゃんときゅうりの味でした。
旭の畑では、沖縄白ゴーヤーが成長中。
先日ネット張りと移植をしました。
何も植えていない畝があったのでそちらにゴーヤーを移植。
移植後の株周りには草マルチを。
温度が上がってきて、野菜も雑草もぐんぐん大きくなりますね。
彼らは待ってくれないので、毎日追いつこうと必死でございます。
佐々江の飛鳥谷に、四葉のクローバーがたくさんありました。
ラッキー!!
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2024年09月25日
秋の味覚、マコモダケの食べ方
「マコモダケ」という聞きなれない名前から、キノコの仲間? それともタケノ...
2
お野菜レシピ
2021年09月03日
ほくほくおいしい 栗ごはん
今年も栗の季節がやってきました。 定番の栗ごはんのレシピをご紹介します。...
3
お野菜レシピ
2021年10月05日
秋の手しごと 栗の渋皮煮
ぷっくり立派な栗が届いたら、秋の手しごとを。 少し手間がかかりますが、そ...
4
お野菜レシピ
2022年10月05日
黒枝豆の炊き込みごはん|農都
黒枝豆の産地、京都府京丹波町で農業を営む、〈農都〉野村幸司さんから教えて...
5
お野菜レシピ
2020年10月02日
きのこの豆乳ポタージュ
きのこの旨味がぎゅっと詰まったポタージュです。 いろいろなきのこでお試し...

お野菜レシピ
マコモダケの炒め麺
蒸し焼きにした白米麺は、もっちりとした食感に。お酢としょうゆでさっぱりと...
お野菜レシピ
マコモダケのオイスター炒め煮
マコモダケのほっくりとした食感、やさしい甘みを味わいます。ごはんがすすむ...
2025年
10月08日
お野菜レシピ
和梨のコンポート
旬の梨をすっきりとした甘さのコンポートに。白ワインとスパイスの風味がきい...
2025年
10月02日
お野菜レシピ
万願寺とうがらしのタルトフランベ
手軽につくれる薄い生地に、旬の具材をのせて、香ばしく焼き上げましょう。 ...