二十四節季、芒種の頃の次候は、
「腐草為蛍」くされたるくさほたるとなる
昔は、腐った草が蒸れて蛍と化すと信じられていたそうです。
今年はもう蛍を見ましたか?
佐々江の畑では夜8時くらいになると見ることが出来ます。
DSC06741.JPG
プロヴァンスの畑に植えつけたハヤトウリが成長しています。
最終的に7つほど生きていたので植えつけました。
同じくプロヴァンスの畑にて。
DSC06743.JPG
昨年出荷できなかったマスク・ド・プロヴァンスというカボチャを
固めて置いていたところからたくさん新芽が出ていました。
虫にもやられずなんだかたくましく見えました。
DSC06744.JPG
↓去年、まだ形が残っていた頃の様子です。
DSC04896.JPG
DSC06757.JPG
旭の畑でひもとうがらしの芽かきをしました。
脇芽をとって2本立ちにします。
DSC06751.JPG
なんだかメリケンサックな感じの毛虫と、
DSC06774.JPG
メタリックなさなぎを発見しました。
こちらは寮の玄関先にて。
神秘ですよね、ほんと。
調べてみると、どちらも同じツマグロヒョウモンの成長過程でした。
羽化するところも見てみたいな~
去年撮ったツマグロヒョウモンのメス
DSC04131.JPG
坂ノ途中WebShop