こんばんは。
去年のこの時期にひどい雹が降りました。
あの日と同じように、今日の午前中は天気も良く、野菜たちの調子も良い。
また雹が降りませんようにと、ドキドキの1日でした。
草刈りをしていて見つけました。
カヤネズミの赤ちゃん、4匹も!
まだ目が開いていなかったです。
お邪魔してごめんね。
また草むらに戻しておきました。
旭の畑の木いちご。
ぷりっぷりの赤。
まだほんの数粒ずつしかとれませんので、出荷できるのは何年後かわかりませんので
今は畑だけでのお楽しみです。
株を増やしてたくさん収穫できるようにがんばります~。
佐々江の山にユキノシタが咲いていました。
無事に雹もなく1日を終えることが出来ました。
一安心。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
レシピ
2022/11/15
ラディッシュのソテー
坂ノ途中を卒業して、実家の畑を継いだ野村くん。そんな彼のいちおしレシピで...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...

2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
2025
04/23
レシピ
にんじんの春巻き
具材はにんじんだけの、ごくシンプルな春巻き。真っすぐに、その甘みや香りが...
2025
04/23
レシピ
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
2025
04/23
レシピ
シンプル調理で季節の野菜を「春から初夏の、軽やかな野菜弁…
季節が移ろう畑で、いきいきと育てられたお野菜たち。その香りや歯ごたえ、味...