午後まで雨でした。
今年の冬は雨が多いような気がします~。
そろそろ、夏野菜の作付けを考え始めています。
今日は、前々から作りたかった畑の全体マップを作るべく、
全ての畑を見て回りました。
佐々江に4ヶ所、旭に2ヶ所。全部で6ヵ所です。
上佐々江の畑で万願寺とうがらしの枝にカヤネズミの巣がぽこっと乗っていました。
中を開いて見てみました。
2層に分かれていて中のほうがより細かい草でできています。
この中で赤ちゃんを育てるのですね~
カヤネズミの母の仕事はすばらしすぎます。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2023/06/15
梅醤(うめびしお)のつくり方
梅干しに甘みを加えて練り上げた調味料、梅醤(うめびしお)。 甘みと酸み、...
3
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
4
お野菜レシピ
2023/07/12
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、ま...
5
お野菜レシピ
2021/09/09
なすとトマトの焼きびたし
皮が固くなってきた名残のなすは、じっくり火を入れた料理などに向いています...

お野菜のこと
サラダや天ぷらでも!いろいろなレシピでキクナ(春菊)を楽…
お鍋の定番野菜、キクナ(春菊)。「春の菊」と書きますが、冬が旬です。独特...
コーヒーのこと
産地やその土地の環境によってさまざま、コーヒーの精製につ…
産地や焙煎度、抽出方法などによって、味わいに違いが生まれるコーヒー。坂ノ...
お野菜レシピ
エビとなすのココナッツミルクカレー
ポイントは、カレーの壺のペーストをしっかり炒めること。スパイスの香りがよ...
お野菜レシピ
枝豆のキーマカレー
枝豆がアクセントのキーマカレー。枝豆の甘みが加わるのでお子さまにもおすす...