こんにちは。あかねです。今、お昼休憩中です。
午前中は草集めで汗を流しました。
ロッキーが山から草を運んでいたのですが、服にヤマダニをくっつけてきていました!
ヤマダニって大きいんですね!
噛まれてはいなかったようなので、ギリギリセーフ。
私の指にもヒルがついていましたし(私もセーフでした)、これからの季節、気を付けなければ~
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
3
お野菜レシピ
2023/07/12
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、ま...
4
お野菜レシピ
2022/08/01
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
5
お野菜レシピ
2024/07/17
焼き甘長とうがらし
つやつやの甘長とうがらしを、まるごと焼いてジューシーに。 しょうが醤油の...

お野菜レシピ
とうもろこしパンケーキ
とうもろこしのやさしい甘み、ぷちぷちとした食感がたのしいパンケーキ。休日...
お野菜レシピ
玉ねぎの丸ごとグリル・レモングラスオイル
丸ごとじっくり焼いて、甘みを引き出した玉ねぎ。爽快で香ばしい香りのレモン...
お野菜のこと
サラダや天ぷらでも!いろいろなレシピでキクナ(春菊)を楽…
お鍋の定番野菜、キクナ(春菊)。「春の菊」と書きますが、冬が旬です。独特...
コーヒーのこと
産地やその土地の環境によってさまざま、コーヒーの精製につ…
産地や焙煎度、抽出方法などによって、味わいに違いが生まれるコーヒー。坂ノ...