こんばんは。雨、降りましたね!やった!
先日、今日の雨を頼りに種まきをしたので、
雨が降らないと困るなぁとドキドキしていました。
よかったよかった。
今日は佐々江できゅうりの蒔き床づくりでした。
こちらの畑には、種とり用のだいこんやにんじんがあります。
だいこんの花が咲いたので、
今日は、だいこんの花をご紹介します。
こちらは白花。
ムラサキがかったお花のもあります。
だいこんの収穫時にはわからないのですが、
咲いてみるとそれぞれ色が少しずつ違い、とてもきれいです。
私はこのムラサキがかったのが好きです~(^^)
だいこんは、茎も葉っぱも花芽も、全部だいこんの味がします!
ピリッと辛い大根のなの花に出会ったときは、
ぜひ一度食べてみてください。
あかね
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
3
お野菜レシピ
2022/08/01
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
4
お野菜レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
お野菜レシピ
2023/08/22
旨辛ぽりぽりきゅうり
きゅうりが主役の魅惑のおつまみ。 しょうゆ麹のうま味と香りのよいラー油が...

お野菜レシピ
焼ききゅうりの中華風梅和え
香ばしく焼いたきゅうりは、種のまわりのうまみがぎゅっと詰まった味わい。梅...
お野菜レシピ
小松菜と大豆の春巻き
小松菜が主役の春巻きです。大豆も入って、食べごたえ十分。揚げたてをご飯と...
コラム
世界観と私たちの行動
5月、6月の連載記事で、「世界観」の話をしてきました。 話のきっかけは、...
2025
07/24
生産者さんのこと
お米と明るい未来の話「nakata farmのコシヒカリ…
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...