こんばんは。雨、降りましたね!やった!
先日、今日の雨を頼りに種まきをしたので、
雨が降らないと困るなぁとドキドキしていました。
よかったよかった。
今日は佐々江できゅうりの蒔き床づくりでした。
こちらの畑には、種とり用のだいこんやにんじんがあります。
だいこんの花が咲いたので、
今日は、だいこんの花をご紹介します。
こちらは白花。

ムラサキがかったお花のもあります。

だいこんの収穫時にはわからないのですが、
咲いてみるとそれぞれ色が少しずつ違い、とてもきれいです。
私はこのムラサキがかったのが好きです~(^^)
だいこんは、茎も葉っぱも花芽も、全部だいこんの味がします!
ピリッと辛い大根のなの花に出会ったときは、
ぜひ一度食べてみてください。
あかね
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2024年09月25日
秋の味覚、マコモダケの食べ方
「マコモダケ」という聞きなれない名前から、キノコの仲間? それともタケノ...
2
お野菜レシピ
2021年12月24日
柑橘ひとつから始める自家製ポン酢のすすめ
こんにちは。片山です。すっかり冬ですね。鍋がおいしい季節になりました。...
3
お野菜レシピ
2024年11月06日
春菊と柿のサラダ
春菊のほろ苦さと柿のやさしい甘みを味わうサラダ。 みどりとオレンジの色合...
4
お野菜レシピ
2024年11月13日
さといもの炊いたん
旬のさといもに、おだしのやさしいうまみをふくませます。 ほっこり、落ち着...
5
お野菜レシピ
2020年10月02日
きのこの豆乳ポタージュ
きのこの旨味がぎゅっと詰まったポタージュです。 いろいろなきのこでお試し...

お野菜レシピ
西洋なしのコンポートゼリー
西洋なしのコンポートとその赤ワインシロップを活用して、大人な味わいのゼリ...
お野菜レシピ
西洋なしのコンポート
芳醇な香りの西洋なし。そのままでも華やかな味わいですが、赤ワインとスパイ...
お野菜レシピ
さつまいもとりんごとニラのチヂミ
さつまいもがカリッと香ばしい一品です。りんごの甘酸っぱさとニラの香りがよ...
2025年
10月28日
コラム
すでに変わりつつある社会
今年度に入ってから、世界観の話をしてきました。「自分と他者の間に重なりが...

