坂ノ途中は、環境負荷の小さい暮らしを提案する会社として、
お野菜をはじめ、未来につながる商品をお届けして参りました。
これからさらに、皆さまの暮らしに寄り添った提案を行っていくために、2021年の夏に移転いたします。
その経緯を、少し長いですがお話しさせてください。
「100年先もつづく、農業を」
私たちは持続可能な社会の実現を目指しています。
そのひとつとして、環境負荷の小さい農業に取り組む人を増やし、
農業を未来につながるものにしていこうと、お野菜のお届けから事業をはじめました。
創業から11年が経ち、お野菜をお届けしてくれる農家さんが増えるにつれ、
いつもにんじんを出荷してくれる農家さんがジュースをつくった、
農家さんがつくったハーブソルトがお野菜にとてもよく合う、
そんなつながりから、加工品の取扱いも徐々に増やしてきました。
環境に配慮してつくられている・ちゃんとした味わいがある・アディショナリティ、追加性がある
この3つを大きな柱に、”おいしいもの担当”を中心にいろいろな商品を知り、味わい、お届けし、
今では加工品のファンになってくれたお客さまも増え、とても嬉しく思っています。
ですが、この商品をお届けしたいけど、出荷場に置き場所がない、冷蔵設備が足りない……。
そんな理由でお取扱いを断念せざるを得ないことも多々ありました。
環境負荷の小さい暮らしをご提案するためには、
お野菜やくだものをはじめ、普段の食卓に並ぶ食品など、身のまわりのさまざまなものを坂ノ途中からお届けしたい。
ようやく、ここならそれが叶えられそうだと思える場所と出会い、移転することになりました。
(引き続き京都市内です!)
移転をした後には、これまで取扱いがなかった乳製品をはじめ、
普段の食卓に並ぶ食品や、暮らしに役立つグッズなど
お野菜と一緒にお受け取りいただけるように準備を進めてまいります。
また、そんな環境負荷の小さい暮らしを無理なく続けていただけるよう、
宅急便の配送料金のうち、クール便の料金(259円)は今後、坂ノ途中がお支払いいたします。
私たちが心を込めて選んだ商品が、みなさまの暮らしを彩り、環境負荷の小さい暮らしの輪が、広がっていくことを願っています。
これからも坂ノ途中を、どうぞよろしくお願いいたします。
●丸山真穂
スタッフの日記
スタッフの日記

1
お野菜レシピ
2022/05/12
梅ジャム
果肉がとろり、甘酸っぱい梅のジャム。パンやクラッカー、ヨーグルトによく合...
2
お野菜レシピ
2024/05/22
梅味噌
砂糖を加えた甘めの梅味噌と、砂糖なしの梅味噌、それぞれのつくり方をご紹介...
3
お野菜レシピ
2023/07/12
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、...
4
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほ...
5
お野菜レシピ
2021/09/09
なすとトマトの焼きびたし
皮が固くなってきた名残のなすは、じっくり火を入れた料理などに向いています...

お野菜レシピ
えのきニラだれの和え麺
えのきとニラのうまみがたっぷり詰まった万能だれをつくります。甘辛いたれと...
2025
07/04
コラム
坂ノ途中の本棚 ハッサンと風の谷のナウシカ
vol.009 二〇〇五年九月──。 シク教の聖地、インドのアム...
2025
07/02
お野菜レシピ
坂ノ途中のスタッフが選ぶ、夏のおすすめレシピ5選
坂ノ途中は7月21日、16周年を迎えます。日頃の感謝の気持ちを込めて、夏...
2025
07/02
お野菜レシピ
なすの冷やしそうめん
薬味たっぷりのなすの浅漬けを、冷やしそうめんに。さわやかな香りとほろ苦さ...