「坂ノ途中の編集室」では、お野菜をつかった坂ノ途中ならではのレシピや、私たちが日々考えていることをほぼ毎週配信しています。
ピックアップ
長芋の塩麹グラタン
とろろをホワイトソースに見立て、香ばしいグラタンをつくります。すりおろしと厚切りの二つの食感を合わせた、長芋を存分に味わう一品です。味付けは...
ルッコラとベビーリーフのサンドイッチ
やわらかなグリーンのルッコラとベビーリーフが主役のサンドイッチ。たっぷりと挟んで、シャキシャキとした食感をたのしみましょう。豆乳でつくる自家...
リーフレタスのサラダ 玉ねぎとしょうゆ麹のドレッシング
ふわっとやわらかなリーフレタスを、シンプルに味わうサラダです。 玉ねぎの甘み、しょうゆ麹の旨みのあるドレッシングは、和洋中どんなお料理にも...
カフェオレベースを使った、冷たいコーヒーのレシピ
カフェオレベースとは? 海ノ向こうコーヒーが、ミャンマーとインドネシアのコーヒー豆を特別にブレンドしてつくった、オリジナルカフェオレベース...
新着情報

2025
05/13

コーヒーのこと

カフェオレベースを使った、冷たいコーヒーのレシピ

カフェオレベースとは? 海ノ向こうコーヒーが、ミャンマーとインドネシア...

2025
05/07

お野菜レシピ

長芋の塩麹グラタン

とろろをホワイトソースに見立て、香ばしいグラタンをつくります。すりおろし...

2025
05/07

お野菜レシピ

ルッコラとベビーリーフのサンドイッチ

やわらかなグリーンのルッコラとベビーリーフが主役のサンドイッチ。たっぷり...

2025
05/07

お野菜レシピ

豆乳クリームチーズ

乳製品は不使用、豆乳でつくる、軽やかな食べごたえのチーズです。お好みで、...

2025
04/23

お野菜レシピ

新玉ねぎのピクルス

新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...

2025
04/23

お野菜レシピ

にんじんの春巻き

具材はにんじんだけの、ごくシンプルな春巻き。真っすぐに、その甘みや香りが...

2025
04/23

お野菜レシピ

そら豆ごはん

うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...

2025
04/23

お野菜レシピ

シンプル調理で季節の野菜を「春から初夏の、軽やかな野菜弁…

季節が移ろう畑で、いきいきと育てられたお野菜たち。その香りや歯ごたえ、味...

2025
04/16

コラム

学校給食と無意識

日本の肉の消費量は、なぜ少ないのだろう? そういう問いを、先月、提示して...

2025
04/16

生産者さんのこと

どこまでもつづく星空と「きなうすファームのななつぼし」

気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...

2025
04/16

お野菜レシピ

スナップエンドウの白和え

ピーナッツを加えた、コクのある白和えです。スナップエンドウとこんにゃくの...

2025
04/16

お野菜レシピ

ニラしゅうまい

さわやかな甘みのある春のニラを使ったしゅうまい。味がしっかりしているので...

see more
人気の記事
カテゴリ
≫ コラム
小野のフィールドノート食事から考えるやさしい環境学スタッフのおいしいもの案内考える食卓・おいしい未来やまのあいだのダイアリー旬の献立を、冨田ただすけさんと考える
≫ お野菜レシピ
≫ お野菜のこと
≫ コーヒーのこと
≫ 生産者さんのこと
農家さんのはなし産地訪問してきました田んぼと食卓むすぶお米だより
≫ OnlineShopのこと
いろいろなサービスキャンペーン案内お客さまの声
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー